情報 なまらあちこち北海道|来た!虹色に輝くダイヤモンドダストの世界・美瑛町 ダイヤモンドダストはマイナス15度以下になると現れる現象ですが、もちろん、晴れていないと見ることが難しい現象です。今まで多くのダイヤモンドダストの動画を見ましたが、この動画のように虹の様にカラフルなものは初めてです。神秘の現象を見てください... 2023.12.11 情報文化旅行自然話題
人 なまらあちこち北海道|JAXAの巨大格納庫で宇宙の映画・大樹町 「宇宙のマチ」を売り言葉にしている大樹町で、今度はスケールの大きな映画会が開かれました。JAXAの巨大格納庫のシャッターをスクリーンに、一夜限りの映画館 狙いは“宇宙”をきっかけにした観光需要掘り起こし 北海道大樹町 「宇宙のマチ」を掲げる... 2023.12.10 人北海道情報教育文化旅行観光話題
人 なまらあちこち北海道|「双子さくらんぼ」の命つなぎ・ニセコ町 ニセコ町はスキーだけではありません。果物もいろいろあります。その中でもサクランボは町の特産になっています。しかし樹齢が100年を超えるものもあり、実の付き方が少なくなってきています。その解決策を樹木医の指導のもとに再生計画が進んでいます。ニ... 2023.12.09 人北海道情報教育文化自然観光話題
スポーツ なまらあちこち北海道|日ハムへFA加入の山崎福也、脳腫瘍の過去が オリックスからFA加入した日本ハム・山崎福也投手が、実は過去に脳腫瘍の手術を受けていました。そんな過去の中に北海道とかかわりの深い出来事がありました。【日本ハム】FA加入の山崎福也、中3の冬に脳腫瘍が発覚 「生存率10%」からの回復術後、食... 2023.12.08 スポーツ人健康北海道情報文化観光話題
北海道 なまらあちこち北海道|行先は「おなら」の港?・小樽 看板の標記間違いって時折見かけます。私はその度に嬉しくなって、写真に収めます。人間らしくていいなと思うわけです。でおそれも場合によるかも・・・左に曲がると“小樽おなら”? 道路標識の英語表記に間違い 30年以上気づかず 小樽市北海道小樽市で... 2023.12.07 北海道情報文化産業観光話題
スポーツ なまらあちこち北海道|26億円の利益・エスコンフィールド北海道 エスコンフィールドがオープンして以来、訪れる人が多いのは感じていましたが、本当に多かったんですね。それが収益にも表れています。スポーツビジネスの新たな成功の形を示した日本ハム 26億円の営業利益を生んだ新球場「エスコンフィールド北海道」効果... 2023.12.06 スポーツ北海道情報文化旅行産業観光話題
スポーツ なまらあちこち北海道|日本優勝の秘話明かす、WBCブルペン捕手の鶴岡さん・中標津町 元日本ハムファイターズで捕手を務めていた鶴岡慎さんが中標津町で講演を行いました。その中でWBCの話になり、ブルペンにおける秘話を公開してくれました。WBCブルペン捕手の鶴岡さん、日本優勝の秘話明かす 中標津大谷投手らの調整に貢献したWBCに... 2023.12.05 スポーツ人北海道情報文化話題
北海道 なまらあちこち北海道|北海道各地でオーロラ観測!? 北海道で時折報告のある「低緯度オーロラ」が現れました。北海道各地でオーロラ 肉眼での観測“20年ぶり”星空を赤く染める光。1日夜、北海道の各地、陸別町や名寄市などで「低緯度オーロラ」が観測されました。「低緯度オーロラ」は、「太陽フレア」にと... 2023.12.04 北海道情報文化旅行自然観光話題
スポーツ なまらあちこち北海道|流行語大賞にアーバン・ベアとあのフレーズが 2023年の流行語大賞には阪神タイガース・岡田監督の「アレ」が選ばれました。阪神の活躍と同時にファンを喜ばせましたね。北海道に関する言葉もトップテンに2つ入っています。が新語・流行語大賞発表 「OSO18」がトップ10入りことしの「新語・流... 2023.12.03 スポーツ人北海道情報文化話題
北海道 なまらあちこち北海道|クリスマス・ファンタジー始まる・函館 12月1日から恒例の「函館クリスマス・ファンタジー」が始まりました。期間中、毎晩点灯式と花火の打ち上げがあります。冬の函館の暖かい雰囲気を味わってみませんか。函館、港町の夜彩る巨大ツリー 赤レンガ倉庫、クリスマスムード 北海道函館市の赤レン... 2023.12.02 北海道情報文化旅行観光話題