グルメ なまらあちこち北海道|「ねえ、ぴよちゃん」の作者が語る連載2500回 北海道新聞にも連載されている「ねえ、ぴよちゃん」が連載2500回になりました。作者の青沼貴子さんに「ぴよちゃん」にまつわるお話を伺いました。「ねえ、ぴよちゃん」本紙連載2500回 作者の青沼貴子さんが語る「昭和の風味」 北海道新聞で2017... 2024.05.08 グルメ人健康文化観光
人 なまらあちこち北海道|「名探偵コナン」ファンで賑わう函館 大泉洋さんの引き換えもあって、道内では大変な人気となっています「名探偵コナン」観光シーズン到来 函館 “名探偵コナン”ファンでにぎわう本格的な観光シーズンに入った函館市は、人気漫画「名探偵コナン」の映画の舞台になったこともあり、観光客に加え... 2024.05.07 人北海道情報文化旅行産業観光話題
北海道 なまらあちこち北海道|遅咲き日本一のチシマザクラ開花・根室 今年1月に沖縄で開花が始まった桜前線は、5月6日最後の地、根室で開花しました。前日は釧路で開花したので、実質最後の開花となっています。根室でチシマザクラ開花 「遅咲き日本一」4年連続数輪の花が咲いたチシマザクラの標本木 根室市と同市観光協会... 2024.05.06 北海道情報文化旅行自然観光話題
人 なまらあちこち北海道|今も残る渋沢栄一の跡・小樽 渋沢栄一と小樽には深い縁があることをご存知でしょうか。「日本銀行」の小樽支店や「渋沢倉庫」と名前の付けられた複数の倉庫、その足跡をご紹介。運河沿いの「旧渋沢倉庫」や新1万円札の見本…今も小樽に残る渋沢栄一の跡 小樽市色内の小樽運河沿いにある... 2024.05.06 人北海道情報文化歴史産業話題
スポーツ なまらあちこち北海道|エスコンフィールドに響け「しゃんしゃん」の音 今シーズン、好調な出だしのファイターズです。その裏にはこのような新しい応援グッズがあることも助けているのではないでしょうか?エスコンフィールド北海道に響く「しゃんしゃん」の音 新たな応援グッズは特許出願中 プロ野球北海道日本ハムの本拠地ゲー... 2024.05.05 スポーツ北海道情報文化話題
北海道 なまらあちこち北海道|GW後半は「安・近・短」で 連休後半も、どこも多くの人出が見込まれています。しかし、経済状況を考えて「安・近・短」で過ごす人が多いようです。GW後半スタート 北海道内各地で賑わい 円安や物価高の影響で「安・近・短」で過ごす人の姿も3日からゴールデンウイークの後半が始ま... 2024.05.04 北海道情報文化旅行産業自然観光話題
グルメ なまらあちこち北海道|タカトシ二人旅のゲストに村上佳菜子&山之内すず タカトシの「宿ナシ二人旅」の第8弾『タカアンドトシの“北海道オロロンライン北上!!”今夜、宿ナシ二人旅』(北海道文化放送制作・フジテレビ系)が10日16時5分からは、放送される。タカトシ「宿ナシ二人旅シリーズ・北海道一周の旅」第8弾!ゲスト... 2024.05.03 グルメ人北海道情報文化旅行自然観光話題
グルメ なまらあちこち北海道|北海道愛にあふれた凄いミニチュア 見た感じ、何の違和感もない、この画像。ミニチュアなんて思えません。精巧な手作り作品です。おまけに道民におなじみのあの番組がテレビに映っているところも凄い!北海道愛にあふれた手作りミニチュアがすごい!「例の番組が写ってる」「遊び心が詰まってる... 2024.05.02 グルメ人北海道情報文化産業話題
北海道 なまらあちこち北海道|2024春夏道内注目イベント(その5) 道内注目イベントの第5弾、最終回です。あなたはいくつ知っていますか?【2024春夏】北海道内注目イベント一挙紹介!大ほっかいどう祭北海道のいいもの、いいとこ、うまいものがここに集う!道内各地の市町村が、名産・名所・文化など各地の魅力を持ち寄... 2024.05.01 北海道情報文化旅行産業自然観光話題