スポーツ なまらあちこち北海道|日ハムのスカウト会議、北海道の高校からは5人 プロ野球・日本ハムはスカウト会議を行い、その結果、道内からは高校生が5人リスト入りをしていることをスカウト会議 大渕隆スカウト部長「1位が誰、はやっていない」北海道は高校生5人がリスト入り 日本ハムは27日、北海道北広島市のエスコンフィール... 2024.08.31 スポーツ
人 なまらあちこち北海道|武豊騎手、札幌&北海道リーディングへ 武豊騎手が好調だ。札幌リーディングと函館を含めた北海道のリーディングを目前にしている。札幌もいよいよ最終レースへ。武豊騎手、自身初の札幌&北海道リーディングへ武豊騎手武豊騎手(55)が新たな記録を打ち立てる。今年の札幌開催で16勝を挙げて、... 2024.08.30 人
人 なまらあちこち北海道|元日本代表・本田圭佑が北海道に!独自ルールのサッカー大会を開催 元日本代表・本田圭佑さんが、独自ルールの4人制サッカー大会を開催しました。元日本代表・本田圭佑が北海道に!世界を目指す!自ら考案、独自ルールのサッカー大会開催サッカー元日本代表の本田圭佑選手が考案した、育成年代向けの4人制サッカー大会『4v... 2024.08.28 人
スポーツ なまらあちこち北海道|モルックの世界大会始まる・函館 フィンランドが発祥のスポーツ・モルックの世界大会が函館で始まりました。ヨーロッパ以外の場所で世界大会が開催されるのは初めてのことです。フィンランド発祥のスポーツ モルックの世界大会始まる 函館フィンランド発祥のスポーツ、モルックの世界大会が... 2024.08.24 スポーツ
文化 なまらあちこち北海道|川の神に新たな舟を報告し川におろす アイヌ伝統の儀式・平取町 日高の平取(びらとり)町ではアイヌ民族の伝統儀式、「チプサンケ」が行われました。川の神に新たな舟を報告し川におろす アイヌ民族の伝統儀式「チプサンケ」 観光客も丸木舟体験日高の平取町では新しい舟を水に浮かべるアイヌ民族の伝統儀式、「チプサン... 2024.08.21 文化
文化 なまらあちこち北海道|はいだしょうこ、水谷千重子先生と共演・占冠 北海道でも、コンサートがよく開催されますが、なかなか事前の情報をつかむことはできていません。事後報告も「これなら」というものだけを掲載しています。はいだしょうこ、北海道占冠村でのコンサートを満喫!「水谷千重子先生との共演に感激」はいだしょう... 2024.08.18 文化
文化 なまらあちこち北海道|悲惨な戦争体験 笑い交えて伝える北海道出身のお笑いコンビ・アップダウン 戦争や原爆、私たちが二度と起こしてはならないもの、しかし決して忘れてはいけないものを「漫才」という形で伝える二人。終戦から79年 悲惨な戦争体験 笑い交えて伝える北海道出身のお笑いアップダウンコンビ 被爆者の体験聞き取り原爆を漫才のテーマに... 2024.08.16 文化
旅行 なまらあちこち北海道|新幹線の延伸で外国人観光客が札幌に求めるモノ インバウンドがもたらすもの、それはいろんな期待感を含んでいます。しかし、実際にが黒人観光客が札幌に求めるモノは何なのでしょうか。少し難しい話になります。札幌にも海外の富裕層が!?...北海道新幹線の延伸で訪れる外国人観光客が、札幌に求める「... 2024.08.15 旅行
観光 なまらあちこち北海道|車がなくても楽しめる富良野満喫街歩き 広い北海道、車がなくては楽しめないと思っている方も多いでしょう。いやいや、それが車がなくても楽しめるんです。車がなくても楽しめる!富良野を満喫する街歩きスポット8選北海道を代表する観光地として人気の高い富良野は、夏のラベンダー畑や冬のスキー... 2024.08.14 観光
旅行 なまらあちこち北海道|道央キャンプ場、個性さまざま。夏休みにおすすめ 夏はアウトドアの季節です。キャンプ場も各地にいろいろ工夫を凝らしたイベントや個性を持たせて運営している所が多いようです。家族で、仲間で、あるいはパートナーとさらにはお一人さまでも、北海道の自然に抱かれての生活はいかがでしょうか。道央キャンプ... 2024.08.10 旅行