グルメ なまらあちこち北海道|マツコのCMに新庄が乱入・ななつぼしとゆめぴりかCM 道産米ビッグPR ホクレンなどが新CM 新CM「2人の増量編」に出演するマツコ・デラックスさんと新庄剛志監督 新型コロナ禍で低迷が続く道産米需要の底上げを目指し、ホクレンなどはタレントのマツコ・デラックスさん... 2022.04.07 グルメ人北海道情報産業話題
グルメ なまらあちこち北海道|パンの切れ端からビール・美瑛 パンの切れ端からビール 廃棄用のパンから作られたクラフトビール「リンネ」 上川管内美瑛町で製造され、通常は廃棄されるパンの切れ端を使ったクラフトビールが注目されている。 町内のバー経営者がフードロス(食品廃棄)の削減... 2022.04.03 グルメ北海道情報文化旅行産業自然観光話題
グルメ なまらあちこちグルメドラマ|片恋グルメ日記・続編スタート 本仮屋ユイカ主演ドラマ『片恋グルメ日記』続編決定 (C)アキヤマ香/双葉社 (C)TOKYO MX 本仮屋ユイカが主演を務めた連続ドラマ『片恋グルメ日記』(TOKYO MX)の続編『片恋グルメ日記2... 2022.04.01 グルメ人北海道情報文化話題
グルメ なまらあちこち北海道|根室のB級グルメ、簡単に作っちゃおう 根室のB級グルメ、エスカロップ 簡単に作れて、美味い ご当地B級グルメ好きならご存じかもしれない、“エスカ”こと「エスカロップ」。バターライス(本場ではみじん切りのタケノコ入り)にトンカツをのせてデミグラスソース... 2022.03.23 グルメ人北海道情報文化旅行話題
グルメ なまらあちこち北海道|地元食材でおもてなし・池田町 地元食材使いコース料理 池田町観光協会が提供 提供する肉料理「十勝牛フィレロティ」(手前)。地元産食材をふんだんに使っている 池田町観光協会(高森一郎会長)は、JA十勝池田町(鈴木雅博組合長)の協力を得て地場産品を使ったコース料理... 2022.03.21 グルメ北海道情報文化旅行産業自然観光話題
グルメ なまらあちこち北海道|獲れてるスルメイカ・苫小牧 7年ぶり300トン超え 海水温が要因か 道南のスルメイカがさっぱりというこの時期、苫小牧漁港の本年度のスルメイカの水揚げ量は364トンと、前年度の113トンから3倍以上に増えた。 道南沖などで不漁が続く一方、苫小牧沖で好調だった要因に... 2022.03.19 グルメ北海道情報文化歴史産業自然観光話題
グルメ なまらあちこち北海道|議会ポスターがまるで映画のポスター 鷹栖町議会のポスターが「まるでゴジラ映画じゃん」大反響 「このような柔軟な遊び心がいい」「なにこれ センスいいじゃん!」 北海道鷹栖町(たかすちょう)議会のポスターが、Twitter上で話題になって... 2022.03.17 グルメ人北海道情報文化産業話題
グルメ なまらあちこち美味いもの|台湾混ぜうどん・冷凍うどんで作れる 人気B級グルメ【台湾混ぜうどん】。お店の味レベルになるコツは? 【ヒトサラメン】深く考えなくてもおいしい 料理家SHIORIさんがいつも冷凍庫に常備しているという便利な食材、「冷凍うどん」を使ったレシピを紹介します... 2022.03.15 グルメ健康情報文化話題
グルメ なまらあちこち北海道|ファイターズ新球場、とんでもない設備 世界初の設備 ビール醸造レストラン バックスクリーンと一体化 2023年3月開業予定のプロ野球北海道日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」(北広島)を運営する「ファイターズスポーツ&エンターテイメント」(札幌)は10日、... 2022.03.12 グルメ人北海道情報教育文化旅行観光話題
グルメ なまらあちこち北海道|帯広豚丼が東京に上陸 帯広豚丼が東京・旗の台に上陸! ワンズトライン株式会社(本社:大阪市北区芝田2丁目3番16号、代表取締役:山内仁)は、東京・品川区旗の台に「元祖豚丼屋TONTON 旗の台店」(住所:東京都品川区旗の台5-13-12、TEL... 2022.03.11 グルメ北海道情報話題