グルメ

スポンサーリンク
グルメ

なまらあちこち北海道|SLと菜の花でブレイク・安平町

安平(あびら)町にある道の駅は、オープンしてから4年半で来場者が300万人になりました。それまでは素通りしていた人たちが何故寄ってくれるようになったのでしょうか。SLと菜の花でブレイク。道の駅「あびらD51ステーション」NEW!近年、菜の花...
グルメ

なまらあちこち北海道|冬華美(ふゆはなび)はカップル向け・阿寒湖

もうすぐ春の訪れを迎える北海道ですが、まだまだ「冬」を楽しみことができます。今回は特に家族やカップル、おひとり様いずれにもマッチするプランが並べられています。冬の氷上イベント「阿寒湖 冬華美(ふゆはなび)」を客室で優雅に愉しむカップル向け特...
グルメ

なまらあちこち北海道|山頂で食べるフランス料理をドローンで・壮瞥町

スキー場の山頂でフランス料理が食べられるということができるようになりそうです。そして夜中にドローンが除雪をしてくれる、ということも夢物語ではなくなっいるようです。北海道が主宰したドローンの実証実験に迫りました。観光の可能性広げるドローン実証...
グルメ

なまらあちこち北海道|「いずし」あなたは食べますか?

突然ですが、あなたは「いずし」は食べられますか?九州生まれの私は、北海道に来た当初は食べることができませんでした。見た目がどうしても触る気になれなかったのです。でも今は大好きです。そんな「いずし」についての報告です。次世代に残したい!いずし...
グルメ

なまらあちこち北海道|巨大な芋に襲撃された?光景・七飯町

何これ?、と思わず声に出るこのオブジェ。名付けて巨大な芋だから「きょだいも」X(旧ツイッター)で話題。「きょだいも」とは…… 北海道にある巨大な芋に襲撃された(?)光景が話題にすごい勢いでじゃがいもが降ってきたみたい……!巨大な芋に襲われた...
グルメ

なまらあちこち北海道|森 七菜さん、思い出の北海道へ。「月刊 旅色」2月号

「月刊 旅色」の2月号が公開されました。今回は北海道に想い出のある森七菜さんが案内する「函館」です。特にスイーツにこだわっています。動画もあります。七菜さんの思い出の地、北海道へ「月刊 旅色」2月号公開森恵方巻に見立てて食べる“節分スイーツ...
グルメ

なまらあちこち北海道|こんな楽しいスノータウンは王道の一択・札幌市

札幌の魅力は、雪の多い街でありながら、見る・食べる・飲む・体験することのすべてが一つの都市でできることです。夏や冬のみでなく、四季を通じてそれが叶う所なのです。世界広しといえどもこんな楽しいスノータウンは“札幌”一択! すべてがある「王道」...
グルメ

なまらあちこち北海道|遊び心溢れるセコマのレシート

近頃のコンビニの食品は「おいしい」と言われます。確かに材料にこだわり、なるほどと思わせる物が増えました。そのセイコマのレシートの話題です。「もしかして毎日変わるヤツか?!」思わず通いたくなる!遊び心溢れるセコマのレシート芸が話題に北海道民に...
グルメ

なまらあちこち北海道|観光客の残した手紙が話題、Xでの閲覧500万回に・小樽

観光客にとって、観光地でのショップや商店への出入りは、ほとんどが商品を購入するだけのものでしかないと思っていましたが、このような交換交流があると経営者にとっては嬉しいものですよね。女性韓国人客の心温まるお話です。韓国客残した“手紙”閲覧50...
グルメ

なまらあちこち北海道|食べようぜ、道産サツマイモ!!!

ひと昔前なら、考えもしなかったことです。北海道でサツマイモが穫れる?って。だって原産地は九州鹿児島じゃないですか。だからサツマイモ味の「わかさいも」が生まれたんでしょう? いいじゃない、それが本当なら、北海道産のサツマイモを食べようじゃない...
スポンサーリンク