スポーツ なまらあちこち北海道|日ハム、ドラフト1位の細野と仮契約 プロ野球日本ハムファイターズは今季のドラフト1位・細野晴希投手と仮契約を結びました。今シーズンは主力投手もなかなか勝つことができず、最下位に甘んじてきましたが、先発ローテーションに入って活躍してくれることを期待しましょう。日本ハム、ドラフト... 2023.11.18 スポーツ北海道情報文化話題
健康 なまらあちこち北海道|被害や感染症を防ぐ性教育、幼児期から・札幌市の実践 性教育の難しさは、長年の課題となっていますが、最近はそれでも少しずつその必要性が叫ばれ、親や学校もその実践に向かっていくようになりました。札幌市のNPO団体は、幼児期からの実践を示しています。性教育、成長に合わせて 幼児期から日常の中で 被... 2023.11.15 健康北海道情報教育文化話題
スポーツ なまらあちこち北海道|昼は自然が学び舎、日高高校の挑戦・日高町 定時制高校でも、3年で卒業できる、しかも自然相手の「産業学習」をすることによって、自然の偉大さ、楽しさなどを学習できる。さらには全国に門戸を開いて、受け入れるという実践を行っているのが、日高高校です。昼は大自然が学舎 定時制・日高高の挑戦 ... 2023.11.14 スポーツ北海道情報教育文化自然話題
北海道 なまらあちこち北海道|南区の霊園に外国人観光客が続々 なぜ?・札幌市 札幌市南区にある「真駒内滝野霊園」には毎日外国人観光客が押し寄せています。霊園なのになぜ、こうも人出が多いのでしょう。その魅力に迫りました。札幌・南区の霊園に外国人観光客が続々 なぜ? コロナ禍を経て札幌を訪れる外国人観光客数が回復していま... 2023.11.14 北海道情報文化旅行観光話題
北海道 なまらあちこち北海道|旭川高専、ロボコンで全国へ。3度目V狙い 毎年行われる「高専ロボコン大会」北海道地区予選では「推薦」を受けて全国大会への進出が決まりました。旭高専、ロボコン3度目V狙う 推薦で全国へ 「火が付いた」と闘志全国優勝に向けて気合が入るロボット・ラボラトリの部員たち 旭川高専の「ロボット... 2023.11.13 北海道情報教育文化産業話題
グルメ なまらあちこち北海道|石狩川堤防「ヒツジの王国」が経済効果をもたらすもの・石狩市、当別町 石狩川の堤防でヒツジを飼うことになった訳は、実は大きな経済的効果があったのです。石狩川堤防で放牧3年 目指すは「ヒツジの王国」 北海道一の大河・石狩川(流域面積14330平方キロ、長さ268キロ)。堤防を管理する札幌開発建設部と石狩市でヒツ... 2023.11.11 グルメ人北海道情報文化自然観光話題
スポーツ なまらあちこち北海道|大谷翔平の寄贈が未来の球児たちにつなぐもの アメリカ大リーグの大谷翔平選手が、日本の小学校2万校に野球のグローブを寄贈しましたね。総額1億2千万円です。故郷岩内に育て、未来の球児 岩内高野球部監督ら 15日から少年少女教室(写真:WWDJAPAN)ニューバランスジャパンは、アメリカ大... 2023.11.10 スポーツ人北海道情報教育文化話題
人 なまらあちこち北海道|北海道出身の芸人「アップダウン」が二人芝居 吉本興行所属で北海道出身のお笑い芸人「アップダウン」が11日・12日に札幌市西区の「生活支援型文化施設コンカリーニョ」で二人芝居等を行います。特攻隊員の「絆」、2人芝居に 北海道出身芸人「アップダウン」音楽劇「桜の下で君と」をPRするアップ... 2023.11.09 人北海道情報文化話題
北海道 なまらあちこち北海道|JR乗り放題はどこまで行ったら元が取れるか JRの「一日散歩きっぷ」が静かな人気を集めています。このきっぷは2.540円で発売中ですが、元を取れるにはどこまで行って帰ってくれば良いのかを検証しました。JR乗り放題「一日散歩きっぷ」札幌からどこまで行ったら元を取れるか調べてみた! 車の... 2023.11.08 北海道情報文化旅行産業観光話題
人 なまらあちこち北海道|ロボットで山岳救助、賞金2.000万円 山での遭難は毎年繰り返されます。しかし、その救助は容易ではありません。下手すると救助隊も二次災害で命を失うこともあり得ます。そこでロボットを駆使した遭難者の救助を実施したいという想いがこのコンテストの開催につながりました。ロボットで山岳救助... 2023.11.06 人北海道情報産業話題