グルメ なまらあちこち北海道|かもめ島マリンピング・江差町 マリンピングという言葉を聞いたことがありますか?新たに始まったイベントです。 「かもめ島マリンピング~海と日本PROJECT」 2022年9月27日(火)17時~19時 【北海道江差町かもめ島】 江差観光コンベンション協会は、「かもめ島マ... 2022.10.09 グルメ人北海道情報教育文化旅行産業自然観光話題
グルメ なまらあちこち北海道|カキ三昧、グルメパーク・釧路 私も何度か釧路や厚岸に出かけましたが、カキはいつも美味しいです!お土産はコンキリエで。ここのスタンプ・カードも持っています。 カキはいつ行っても外れはありません。 「厚岸グルメパーク」で厚岸名産のカキ三昧 北海道グルメといえばおいしい海の幸... 2022.10.04 グルメ北海道情報文化旅行自然観光話題
人 なまらあちこち北海道|今年バズったきつねダンス この記事は7月にも出した内容です。今年は本当に「きつねダンス」がバズりましたね。イニングの合間に踊るファイターズガールの動きに合わせて、相手チームの選手も踊っていたくらいです。札幌ドームでは試合数が増えるごとに、踊る観客の皆さんの数も増えて... 2022.10.03 人北海道情報文化観光話題
人 なまらあちこち北海道|新作撮影済み、『水曜どうでしょう』 北海道外でも人気の『水曜どうでしょう』が復活し、 『水曜どうでしょう』が「新作撮影済み」にSNSでは期待&歓喜の声 09/25 19:38 大泉洋 (写真:逢坂聡)(C)oricon ME inc. HTBの人気バラエティ番組『水曜どうでし... 2022.09.30 人北海道情報文化話題
人 なまらあちこち北海道|「北の国から」五郎の家、みんなの力で永遠に直せる・富良野 「五郎の家」の補修工事が始まっていることは、このブログでも紹介しました。今回はその後の活動の様子をご紹介します。 「北の国から」美術監督に聞く補修作業と撮影の裏話 五郎の石の家の前で撮影当時のエピソードなどを語る梅田正則さん 富良野を舞台に... 2022.09.28 人北海道情報文化旅行自然観光話題
人 なまらあちこち北海道|ゆるくねえな、ススキノ交番の夜・札幌 北海道一の歓楽街・ススキノに賑わいが戻っています。しかし、それと同時にトラブルも増え続け、薄野交番に勤める署員の人たちも忙しくなっています。今回はそんな薄野交番のある夜のレポートです。 眠らぬ薄野交番ルポ にぎわい戻り始めた歓楽街の今は 新... 2022.09.24 人北海道情報文化産業観光話題
人 なまらあちこち北海道|藤井五冠が道内初対局で羽生九段に勝利・札幌 藤井五冠が羽生九段下す 道内初対局 将棋JT杯 藤井聡太五冠(20)=竜王、王位、叡王 藤井聡太五冠(20)=竜王、王位、叡王、王将、棋聖=と羽生善治九段(51)との道内初対局となった「将棋日本シリーズJTプロ公式戦北海道大会」(日本将棋... 2022.09.23 人北海道情報教育文化観光話題
北海道 なまらあちこち北海道|北海道にもあったサイノカワラ・神恵内村 賽の河原、ご存知ですよね。それが北海道にもあるという話です。場所は神恵内(かもえない)村です。 あの「サイノカワラ」が実は北海道にもあった! 西の河原 あの「賽の河原」が連想されるかと思います。 こちらの「西の河原」も読み方は同じく 「サイ... 2022.09.23 北海道情報文化旅行自然観光話題
グルメ なまらあちこち北海道|旧小学校体育館で醸造のクラフトビール初出荷・鶴居村 鶴居のクラフトビール初出荷へ 道東の鶴居村の旧・茂雪裡(もせつり)小の体育館跡で醸造していたクラフトビールがついに完成しました。これから出荷にむけて樽詰めに入っています。1か月前にスタートした時の記事も後ろに掲示しています。 「品質良く仕上... 2022.09.20 グルメ人北海道情報文化旅行産業観光話題
人 なまらあちこち北海道|日本ハム、28日に最終戦・札幌ドーム 日本ハム、札幌ドームで28日ラストゲーム 19年間の軌跡 来春から北広島市に本拠地を移すプロ野球北海道日本ハムが28日、札幌ドームでの最終戦を迎える。2004年の北海道移転から19年、同球場を舞台にファンとともに多くの歴史を刻んできました。... 2022.09.19 人北海道情報文化旅行観光話題