人 なまらあちこち北海道|アウトドア好きには絶好の弟子屈 阿寒・摩周の国立公園に隣り合う弟子屈。この程札幌~川湯間に「阿寒摩周エクスプレス」が運航されることになりました。アウトドア好きな人には垂涎の企画です。 アウトドア好きには絶好のシーズン、弟子屈 9月2日から始まる「川湯・屈斜路エアポ... 2022.09.03 人北海道情報文化旅行自然観光話題
グルメ なまらあちこち北海道|奇跡のイルミネート・層雲峡 日本一早い紅葉を楽しむ 層雲峡の紅葉イベント「奇跡のイルミネートV」を秋の味覚で 層雲峡 朝陽亭にて、2022年9月17日より、日本一早い紅葉を楽しむ「奇跡のイルミネートV」に合わせて焼き栗を販売する... 2022.09.01 グルメ北海道情報文化旅行自然観光話題
健康 なまらあちこち北海道|温泉総選挙・遠別町 好きな温泉の総選挙なんてあるんですね。北海道は素敵な温泉がたっくさんありますが、その選挙に選ばれているのはどれくらいあるのでしょうか。 遠別の旭温泉が全国2位返り咲き 「総選挙」リフレッシュ部門 山奥にひっそ... 2022.08.29 健康北海道情報旅行歴史産業自然観光話題
グルメ なまらあちこち北海道|釧路のつぶ、コロッケに変身 全国的にはいろんな変わり種の食べ物がありますねありますね。コロッケもその一つです。釧路で新たにお目見えしたツブのコロッケを紹介します。 釧路産ツブ、コロッケに 「ヒアガーデン」で販売 29日からヒアガーデンで... 2022.08.27 グルメ北海道情報旅行産業観光話題
人 なまらあちこち北海道|可愛いと大人気の動物祝儀袋・円山動物園 動物の祝儀袋、と言ったら、子どもたちに渡すもので、画像のように動物の絵を貼り付けたものと思っていました。 ですが、札幌市にある円山動物園では「水引き」で形づくった動物の顔の祝儀袋が評判になっています。 動物たちの「ご... 2022.08.17 人北海道情報文化旅行産業観光話題
北海道 なまらあちこち北海道|突然の水柱神社に出現・長万部町 あなたの自宅前に突然水柱があがったら、きっと周囲も驚くでしょうね。もしかしたら水道管の破裂かと。 そんなことが起こりました。場所は神社の森の中です。 高さ30メートルの水柱、ごう音響く 飯生神社前の木立の中から勢いよく噴... 2022.08.16 北海道情報旅行自然観光話題
北海道 なまらあちこち北海道|子グマは大喜び!・登別市 動物の子どもって、どうしてこんなにかわいいのでしょうね。見ていて飽きがきません。 暑い夏乗り切って 観光施設で子グマにりんご入り氷プレゼント 暑い夏を乗り切ってもらおうと、登別市にあるクマ牧場では、ことし生ま... 2022.08.12 北海道情報教育文化旅行自然観光話題
北海道 なまらあちこち北海道|夜の旭山動物園、元気いっぱいの動物たち・旭川市 夜の動物園って、何かワクワクする想いがありませんか? 旭川市の旭山動物園が夜の園内を開放しています。 夜の生き物たち元気いっぱい 旭山動物園16日まで時間延長 空中の吊り橋を元気に歩くレッサーパンダ ... 2022.08.11 北海道情報文化旅行観光話題
北海道 なまらあちこち北海道|韓国のインフルエンサーを招待 コロナのせいで外国からの観光客が90%以上も減少した北海道、この現状を打開しようと、JR北海道が中心となって、韓国からの取材ツアーを招きました、 はたしてその効果は?ツアーに同行した記者の記事をどうぞ。 “韓国のイン... 2022.08.09 北海道情報旅行自然観光話題
北海道 なまらあちこち北海道|ハッカと香りを楽しむアロマ旅。滝の上町・北見市 はっか ハッカの花って見たことありますか? ハッカの匂いの香水や飴、あるいは虫よけ等にも加工されていますが、実際に自然の中の「ハッカ」を見たことのある人は少ないでしょう。 今回はそのハッカを訪ねる旅のご紹介です。 和ハッカと香... 2022.08.08 北海道情報文化旅行歴史産業自然観光話題