産業

スポンサーリンク
北海道

なまらあちこち北海道|北海道ハロウィンイベントおすすめ10選

今年もハロウィンの季節になりました。もうすでにこのイベントを始めているところもありますが、道内での主なイベント10選をお送りします。 お近くの場所に行ってみるのもよろしいじゃありませんか。 北海道のハロウィンイベントおすすめ10選 10月に...
グルメ

なまらあちこち北海道|とうきびモナカは何故ロッテ?それにはこういう事情が・・・

「とうきびモナカ」っておいしいですよね、しかもアイスなのに冬でも手に入ります。これだけ人気の商品が北海道の企業が作っているのではないのです。それはこういう事情がありました。 なぜロッテ? 「とうきびモナカ」を探ってみたら、あの事件に行き着い...
北海道

なまらあちこち北海道|広がる夢、宇宙のまち・大樹町

宇宙のまち、宇宙港として開発が進むロケットのマチ、大樹町が10年前からロケット開発をしています。 今後の夢や課題と期待について考察しています。 “宇宙のまち”を観光地に 外国人観光客取り込みも 「宇宙のまちづくり」を掲げる十勝の大樹町では、...
グルメ

なまらあちこち北海道|さんまの香りに誘われて・根室港

今年はサンマ漁が不漁で、高いサンマが店頭に並ぶという現象が起きています。もう、サンマは「庶民の魚」ではなくなった感じがしますね。 でもそんな中、根室港では「サンマ祭り」が開催され、1万1千人が秋の味を楽しみました。 香ばしい煙に誘われ…長蛇...
北海道

なまらあちこち北海道|これは感動、「六花の夜」・中札内

中札内の六花亭(ろっかてい)は北海道におけるお菓子の老舗です。この店舗が運営する庭園「六花の森」でこのほど、「六花の夜」と称した幻想的な光のイベントが催され、参加した人たちの感動を呼びました。 光と音楽、「六花の森」彩る 中札内 まずはその...

なまらあちこち北海道|空き地でごろ寝、こんな街づくりはいかが?

狸小路に空き地ができました。だれでも利用でき、人口芝の上でごろ寝もできます。 こんな空き地、欲しい! 札幌・狸小路に突如出現した「空き地」って? 学生も会社員も芝生でゴロ寝  札幌市中心部の狸小路5丁目を歩いていたら、無骨な鉄骨とフェンスが...

なまらあちこち北海道|小樽運河100周年プロジェクト始動と写真集

一度は埋め立ての危機に遭った小樽運河。地域の人の反対運動のおかげで、今の観光小樽が育ってきました。その運河が造成されて100年目を迎えています。 市民が守った“誇り” 観光名所・小樽運河100周年 花火大会やフェス開催 プロジェクト始動 小...
北海道

なまらあちこち北海道|北海道LOVE割を再開へ・北海道議会

北海道観光の回復を目指すということで、鈴木知事が「HOKKIDO LOVE割」を再開させるという表明をしました。これで私たちの旅行がし易くなると嬉しいですね。 観光需要回復の波を確かなものに”「LOVE割」再開へ 新型コロナで落ち込んだ観光...
北海道

なまらあちこち北海道|よみがえる国鉄色、キハ40

国鉄時代に活躍したディーゼル車「キハ40」が鉄道ファンの熱望で蘇りました。 臨時列車で全道を駆け抜ける姿のレポートです。 よみがえる国鉄色キハ40,9月の臨時列車で全道駆ける    赤色とクリーム色のツートンカラーに朱色の1色塗り―。懐かし...
スポーツ

なまらあちこち北海道|スポGOMI甲子園・北海道大会優勝したのは

ゴミ拾いをスポーツ化した大会があるのをご存じですか? 高校生たちが3人1組になって、ゴミを拾い、その数と量で順位を争うという大会です。 2018年から始まり、全国大会まであります。 その北海道大会の様子です。 『スポGOMI甲子園・北海道大...
スポンサーリンク