自然

スポンサーリンク
グルメ

なまらあちこち北海道|森 七菜さん、思い出の北海道へ。「月刊 旅色」2月号

「月刊 旅色」の2月号が公開されました。今回は北海道に想い出のある森七菜さんが案内する「函館」です。特にスイーツにこだわっています。動画もあります。七菜さんの思い出の地、北海道へ「月刊 旅色」2月号公開森恵方巻に見立てて食べる“節分スイーツ...
北海道

なまらあちこち北海道|流氷が来た!観測・砕氷・流氷歩き・氷上に浮く

流氷と言えば、オホーツク海。今年もその季節が始まりました。でも意外と知られていないのですねえ。意外と知られていない、流氷あれこれテレビやパンフレットなどの印象から「溶けかけた小さな氷のかたまりが集まって海の上を漂っている」そんな勘違いをして...
グルメ

なまらあちこち北海道|こんな楽しいスノータウンは王道の一択・札幌市

札幌の魅力は、雪の多い街でありながら、見る・食べる・飲む・体験することのすべてが一つの都市でできることです。夏や冬のみでなく、四季を通じてそれが叶う所なのです。世界広しといえどもこんな楽しいスノータウンは“札幌”一択! すべてがある「王道」...
北海道

なまらあちこち北海道|コンコンロコン、おいでよオホーツク。推しポケモンと観光イベント

北海道が「推しポケモン」としている「ロコン」を飛行機にデザインし、関連したイベントをオホーツクで行います。網走市と大空町で「コンコンロコン おいでよ!オホーツク」。北海道の推しポケモンと観光イベント展開写真:トラベル Watch 北海道の網...
北海道

なまらあちこち北海道|ひぐまの生態を伝える円山動物園の試み

今冬は」「冬眠しないクマ」のニュースが全国的に流されていました。山に食べ物が無くて、冬眠できない状態になっているからだそうですが、実際にはどうなのでしょう。札幌円山動物園でその生態を観察しています。エゾヒグマ 「怖い動物」の本当の姿伝える ...
北海道

なまらあちこち北海道|ジュエリーアイスの注目スポット・十勝

今年も「ジュエリーアイス」の季節になりました。旅行者も次第に増えています。同じ形の宝石は一つもありません。あなたの宝石を探しに行きませんか。北海道十勝の絶景「ジュエリーアイス」に出会うには?最新ジュエリーアイス情報や注目スポットをご紹介まだ...
グルメ

なまらあちこち北海道|食べようぜ、道産サツマイモ!!!

ひと昔前なら、考えもしなかったことです。北海道でサツマイモが穫れる?って。だって原産地は九州鹿児島じゃないですか。だからサツマイモ味の「わかさいも」が生まれたんでしょう? いいじゃない、それが本当なら、北海道産のサツマイモを食べようじゃない...
北海道

なまらあちこち北海道|幻想的なあのオブジェ

厳冬期を迎えると、この町が賑やかになります。冬の恒例行事「層雲峡温泉氷瀑まつり」です。その幻想的な光景は一度は見ておきたいものです。最近は外国人観光客も増え始めています。氷のオブジェが生み出す幻想的な光景の上川町大小約30基のオブジェが並ぶ...
北海道

なまらあちこち北海道|湖底から湧き出すアイスバブル、今年は控えめ・糠平湖

毎年観光客を不思議な世界へと導く、名物「アイスバブル」が見られる季節になりました。しかし、今年は例年より少なめの出現ということです。それでも不思議な姿は見る人に興奮を与えずにはいられません。糠平湖の立ち入り禁止も解除されました。湖底からわき...
北海道

なまらあちこち北海道|北海道2023年人気スポットランキング1位は

北海道は住みよい地の都道府県ランキングでは1を取っていますが、観光地ではどうなっているでしょうか。【北海道版】「2023年の人気スポット」ランキングTOP5! 第1位は「旭川市旭山動物園」【2023年最新調査結果】ナビタイムジャパンは、「2...
スポンサーリンク