観光

スポンサーリンク
北海道

なまらあちこち北海道|横断道路開通・知床

知床に春、横断道路開通 観光シーズン到来、夜間は規制開通した知床横断道路と羅臼岳=28日午後、北海道・知床半島世界自然遺産の北海道・知床で、冬は積雪のため通行止めになっていた知床横断道路(国道334号)が28日、約半年ぶりに開通した。知床の...
グルメ

なまらあちこち北海道|「かにまつり」4年ぶりで活気・枝幸町

道北の枝幸町で、4年ぶりに「かにまつり」が開催されました。コロナ禍で中断していましたが、久ぶりに活気が戻りました。枝幸町で4年ぶりに「かにまつり」 浜ゆでの毛がになど人気道北の枝幸町で、およそ50年前から始まって恒例となっていた「枝幸かにま...
グルメ

なまらあちこち北海道|のびのび楽しむゲストハウス・美幌

たま~にゆっくり休みが取れた時、の~んびりした生活を農村で楽しんでみませんか。移住体験もできます。そんなゲストハウスが美幌に誕生しています。真っ赤な屋根に白い壁が印象的です。美幌の農村部滞在、のびのび楽しんで ゲストハウス開業、移住体験も「...
北海道

なまらあちこち北海道|札幌市電、昔の車体色復活なるか?

札幌市電の色なんて意識して見たことありますか? 見ている人は見ているんですね。特に撮り鉄と言われる人たちです。すごく細かい所まで特徴を捉え、分析するんですね。札幌市電、昔の車体色復活なるか? みなさんは「札幌市電の色」と聞いてどんな色を思い...
北海道

なまらあちこち北海道|観光客がの伸びが好調で200万人超!・白老町

白老町の観光が凄いです。ウポポイを訪問する人が増えたことも大きいようですが、やはりコロナ問題から解放されたことも大きいようです。白老観光14年ぶり200万人超 22年度、30%増220万人 イベント再開が後押し多くの修学旅行生でにぎわうウポ...

なまらあちこち北海道|元AKB鈴木まりあちゃんの「リトルマーメイド」観劇レポート

元AKB48の鈴木まりあさんが、旧「北海道四季劇場」で上演中の「リトルマーメイド」を観劇して、とても「感激」したそうです。そのレポートをご覧ください。元AKB鈴木まりや「リトルマーメイド」観劇★道民に馴染みの名前が劇団四季の「リトルマーメイ...
スポーツ

なまらあちこち北海道|新根室プロレス再結成、巨大パンダレスラーも復活

一度解散した「新根室プロレス」が復活しました。代表のサムソン宮本さんが亡くなってから、解散をしたものの、残ったメンバーが代表の遺志を引き継いで復活に心血を注ぎ、めでたく再スタートをすることが決定し、この度お披露目をしました。新根室プロレス再...

なまらあちこち北海道|80歳、カッコよく仲間と風を切る・北見

風を切って仲間とツーリングをする、これって最高の気分でしょうでね。80歳の伊藤さんが現在これを楽しんでいます。カッコイイ!北見の80歳、仲間と風を切る 伊藤さん、本州ツーリングへ出発ツーリングに出発する80歳の伊藤さんと仲間たち 排気量15...
北海道

なまらあちこち北海道|ED75・ED76、電気機関車8月に解体・小樽総合博物館

電気機関車が解体?その理由が・・・小樽市総合博物館の「ED75」「ED76」電気機関車8月にも解体  鉄道ファンから惜しむ声変圧器が解体の理由 小樽市総合博物館本館(手宮1)で屋外展示されている電気機関車2両の変圧器に、有害な高濃度ポリ塩化...
北海道

なまらあちこち北海道|クマの出没どうする?

先日もお伝えしましたが、今年はクマの出没が増えています。ハンターの数が減少したことと、雪融けが早く、クマが冬眠から覚めるのが早かったということもあります。もともと、クマが生息していた所に人間が入って行ったということもありますが、共存もなかな...
スポンサーリンク