北海道 なまらあちこち北海道|イギリス式庭園のバラが見ごろ・札幌市 札幌西区の観光施設 イギリス式庭園でバラの花が見頃 札幌市の観光施設にあるイギリス式の庭園ではバラの花が一面に咲き誇り、訪れる人たちは甘い香りに包まれながら散策を楽しんでいます。 札幌市西区にあ... 2022.06.24 北海道情報文化旅行歴史自然観光話題
人 なまらあちこち北海道|利尻と佐渡の関係が 利尻と佐渡、鬼の面交易通じ伝播か 河内神社(上)と、北見冨士神社(下)で保管されている赤鬼と黒鬼の面。見比べると、よく似ている 利尻町内の北見冨士神社と、新潟県佐渡市の河内神社に保管されて... 2022.06.23 人北海道情報文化旅行観光話題
人 なまらあちこち北海道|北海道弁で機内アナウンス(2)今回は・・・ 『なしてこったら揺らさるってさ』 以前にもご紹介した、JALの山浦禎一機長の機内アナウンスが面白いとさらに人気になっています。 中にはファンレターも届いているそうですよ。 今年の夏休みは家族旅行や帰省などで飛行... 2022.06.22 人北海道情報文化旅行話題
グルメ なまらあちこち北海道|道の駅が大進化 道の駅が"大進化" 世界的ホテルチェーンも注目 北海道内の「道の駅」が現在大幅に見直しがなされ、大きく進化しようとしています。その現状をお伝えします。 経由地ではなく"目的地"に…生まれ変わる「道の駅」 美幌... 2022.06.22 グルメ北海道情報文化旅行産業自然観光話題
グルメ なまらあちこち北海道|吉田類の北海道ぶらり街めぐり・江別編 吉田類北海道ぶらり街めぐり【江別編】 2022年6月18日に放送された「吉田類北海道ぶらり街めぐり」は江別編!「酒場詩人」の吉田類さんとHBCアナウンサー・日下怜奈さんが江別の街を巡りました。 この記事では「... 2022.06.21 グルメ人北海道情報旅行産業観光話題
人 なまらあちこち北海道|太陽系7惑星が大集合、一気に見られる! いま太陽系7惑星が大集合 6月25、26日は月も共演 6月25日午前3時ごろに名寄から見た全惑星と月の位置。天王星と海王星は暗くて肉眼では見えない。左側の数字は地平線からの高度(角度)=なよろ市立天文台提供 ... 2022.06.20 人北海道情報教育文化自然観光話題
人 なまらあちこち北海道|十勝岳で山開き・美瑛、上富良野 高山植物楽しみながら頂上へ 6月19日、十勝岳で3年ぶりに山開きが行われました。 上川管内美瑛町と上富良野町、十勝管内新得町にまたがる十勝岳(2077メートル)で19日、山開きが行われ、地元観光協会などが主催する登山... 2022.06.19 人健康北海道情報教育文化旅行自然観光話題
グルメ なまらあちこち北海道|二見サーモンフェア―・札幌ホテルポールスター 脂のりのり今が旬!北海道二海サーモンフェア 札幌・ポールスターで6月末まで ランチタイムで提供している「北海道二海サーモン」のスペシャルランチ 「クマもヨダレが出る美味しさの『北海道二海(ふたみ)サーモン』」を食... 2022.06.17 グルメ人北海道情報文化産業自然話題
人 なまらあちこち北海道|今が一番美しい!北海道ガーデン街道 北海道が一番美しい季節、どこに行こうかと悩んでいるあなた、このようなコースがあることはご存知でしょうか? 全長250Km! フォトジェニックな絶景「北海道ガーデン街道」 これからの季節、北海道でド... 2022.06.14 人北海道情報文化旅行自然観光話題
北海道 なまらあちこち北海道|ヒグマの背こすり・札幌市定山渓(動画) ヒグマの「背こすり」映像が捉えたその生態 あなたはヒグマの生息数って、どういう方法で調べるか知っていますか? 5月中旬、酪農学園大の佐藤喜和教授(51)=野生動物生態学=の研究室が長年行っている札幌市内の生息数調査... 2022.06.12 北海道情報文化歴史自然観光話題