北海道 なまらあちこち北海道|市の中心部に野生のシカ、埼玉県民もびっくり・北見 北見市の中心部に野生のシカが現れました。本人(?)は散歩のつもりだったでしょうが、市民は驚いて警察に電話したとのことです。これには埼玉県民もびっくり! 北見中心部にシカ出没 一時騒然、1時間半後に捕獲 ... 2022.11.19 北海道情報旅行自然観光話題
スポーツ なまらあちこち北海道|日ハム野村、強打者の証しの背番号5を継承 今年の秋季キャンプも終了し、収穫の多い内容という報告がなされています。そんな中、活躍を期待される野村佑希選手が背番号5を継承することが報じられました。 強打者の証し継承 右打ち三塁手の伝統、俺色に 背... 2022.11.18 スポーツ人北海道情報文化話題
グルメ なまらあちこち北海道|樺戸博物館、ゴールデンカムイの聖地にファン続々・月形町 映画やドラマの世界になった場所が「聖地」としてファンが訪れる現象があります。 漫画「ゴールデンカムイ」の舞台となっている月形樺戸博物館もそうした現象の一つで、今若者が多く訪れています。 ゴールデンカムイの漫画に登場、月形樺戸博物館「地域... 2022.11.17 グルメ人北海道情報文化旅行歴史観光話題
グルメ なまらあちこち北海道|愛され続ける大盛焼きそば・札幌市 12玉もの量を使う焼きそばに、作る方も作る方ですが、それを食べるお客さんもいるってことでしょう。凄いですね。 ソウルフード? 大盛り「やきそば屋」が移転 愛され続けるワケは 「これでもくらえ」「死んでも知らねえ」。学... 2022.11.16 グルメ人北海道情報文化産業観光話題
グルメ なまらあちこち北海道|サンマが入れ食い・網走 今年はサンマが不漁だということで、スーパーに行っても、小形の物しか売っていません。 ところがどうでしょう、突然網走の漁港に現れたサンマの群れで入れ食い状態だとか。形も大きいものが釣れています。 港でサンマ 珍しい! 入れ食い状態、釣... 2022.11.15 グルメ人北海道情報文化産業自然話題
北海道 なまらあちこち北海道|開幕戦ワクワク、ネット問題も・北広島 日ハムの新球場周辺では、来季の開幕試合を首を長くして待っている人たちがいます。その人たちによる、カウントダウン・ボードが作成され、話題になっています。 開幕戦わくわく 北広島駅前にカウントダウンボード プロ野球北海道日本ハムの新球場... 2022.11.14 北海道情報文化観光話題
健康 なまらあちこち北海道|北海道にゴキブリいるの? 北海道にはゴキブリはいませんでした。気温のせいです。ですが、今は暖房で室温が高くなり、引っ越し荷物に紛れていたのが、そのまま生きて繁殖しているようなのです。 北海道にゴキブリ…既にいます でも、あまり目にしないのはなぜ? 北海道に住... 2022.11.12 健康北海道情報文化自然話題
北海道 なまらあちこち北海道|かわいすぎる赤ちゃん、ライオンとレッサーパンダ・旭山動物園 旭山動物園でライオンの赤ちゃんが報道陣に公開されました。そして一般公開です。 可愛すぎる赤ちゃんは早くも人気を集めています。 またレッサーパンダの赤ちゃんもお目見えします。 赤ちゃんたちが一斉公開 冬の営業が... 2022.11.11 北海道情報文化旅行観光話題
人 なまらあちこち北海道|雪まつり、実施に向けて調印式 来年2月の「札幌雪まつり」は開催でっきるのでしょうか? このところ、コロナの第8波とかいうことで、全国的に感染者が増えている中、実施に向けての調印式が行われました。 【3年ぶり…さっぽろ雪まつり】調印式 「感激と感動を」 その内容を伝... 2022.11.10 人北海道情報文化旅行自然観光話題
人 なまらあちこち北海道|「海猿」への訓練・函館 TVドラマでも人気を博しました「海猿」。それ以来この世界に飛び込んで来る若者の数が増えたといいます。 しかし、現実はそんなに甘いものではありません。その現実的な訓練の動画を含めた様子を見てください。 函館の新人機動救難士3人の半年を... 2022.11.09 人北海道情報教育話題