スポンサーリンク

なまらあちこち北海道|コスプレ集結・千歳で開催

文化

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分6 秒です。

千歳に以前の賑わいを取り戻そうという企画が動きました。アニメキャラのコスプレフェスティバルです。参加者募集中です。

人気アニメキャラに扮したコスプレーヤー集結  26日に千歳で初開催

「第1回千歳コスプレ・アニメフェスティバル」のポスターを持つ小林一人さん
第1回千歳コスプレ・アニメフェスティバルのポスターを持つ小林一人さん
千歳市
 人気アニメのキャラクターに扮(ふん)したコスプレーヤーたちが集う「千歳コスプレ・アニメフェスティバル」が26日、市内中心部のグリーンベルト周辺で開かれる。初となる千歳開催を前に、実行委は運営費への充当を目指してクラウドファンディング(CF)を開始。市民や愛好者らに協力を呼び掛けている。
 企画したのは、市内のイベント企画会社「グリン」の小林一人ゼネラルマネジャー(62)=室蘭出身=。きっかけは、陸上自衛隊に入隊して千歳に住み始めた小林さんの思い出にある。
 1980~90年代の千歳の中心市街地は週末の度、肩がぶつかるぐらいに混雑していたという。現在、往事の面影がなくなったマチを見て、ずっと寂しく感じていたという。
 マチを盛り上げる方策について思案してきた小林さんに対し、コスプレ好きの長女桜子さん(21)が5月、「コスプレの催しをやってみれば?」と提案。6月に札幌市で開かれたコスプレイベントを実際に見学し、参加者約1万人の熱気に圧倒されたという。
 今回は、グリーンベルトおまつり広場ステージでコスプレーヤーがダンスや歌などのパフォーマンスを披露。清水町親水公園やニューサンロード、新川通、新橋通、仲の橋通の各商店街などを撮影可能区域に指定し、コスプレーヤーの好きなシチュエーションを探し撮影することができる。
 また、撮影の合間に食事できるラーメンや揚げパンなど約20台のキッチンカーが並ぶほか、千歳中吹奏楽部によるアニメソングの演奏などが行われる。開催時間は午前11時~午後5時。
 CFの目標金額は100万円。支援金は警備スタッフらの人件費やステージの設営費などに活用する。CF運営サイト「キャンプファイヤー」で25日まで受け付けている。1口2千~10万円で、金額に応じて、ちとせ和牛や道産米、オリジナルTシャツなどが贈られる。
 小林さんは「コスプレイベントを開催し、若い人のエネルギーが千歳の活性化につながればうれしい」と話す。
 イベントの前売り券は2500円(カメラマン2千円)。このうち500円は食事券として、グリーンベルトに集まるキッチンカーで使用できる。購入は「チケットぴあ」で。問い合わせは同実行委のメール(k-kobayashi@grin-gr.co.jp)へ。
(参考:北海道新聞 有料記事)

コメント 感想やご意見をお願いします

タイトルとURLをコピーしました