この記事を読むのに必要な時間は約 0 分50 秒です。
函館市熱帯植物園(湯川町3)で12月1日、恒例行事「サル山温泉」が始まりました。
サルたちも温泉でぽかぽかに 北海道函館市で”冬の風物詩”はじまる こだわりの湯加減にリラックスモード
【地域の話題】函館市熱帯植物園で「サル山温泉」始まる
函館市熱帯植物園(湯川町3)で12月1日、恒例行事「サル山温泉」が始まった。函館新聞デジタルハコラクWEB函館新聞公式Ⅹ(旧ツイッター) ハコラク...
北海道函館市の観光スポット、熱帯植物園のサル山で恒例の温泉入浴が始まり、サルたちが冷えた体を温めています。
気持ちよさそうに温泉に浸かるサルたち。 函館市熱帯植物園のサル山では1日から函館市湯の川温泉の引き込みが始まりました。 お湯の温度は41.5度。 こだわりが強いサルたちは、これ以上熱くても、ぬるくても入ってくれないといいます。
半世紀以上続く函館市の冬の風物詩です。 観光客 「すごい癒されて、こっちまで温かくなりました」 「のぼせないのかと心配している」 湯の川温泉はリウマチなどに効くと言われていて、サルたちもリラックスした表情をみせています。 サルの温泉入浴は2025年5月までです。
(参考:函館新聞ニュース、HBCニュース)
コメント 感想やご意見をお願いします