この記事を読むのに必要な時間は約 1 分16 秒です。
黒幕を張ったりして何かと話題の多い富士山ローソン問題ですが、こちらは人出もほとんどない富士山コンビニの絵です。「悔しかったら、ここまでおいで」とか。
富士山ローソンと思いきや!?北海道の離島で撮影された「ご当地富士×コンビニ」絶景スポットに注目集まる
昨今、静岡県のローソンから富士山を望める撮影スポット「富士山ローソン」が注目を集めているが、北海道の利尻島でも「ご当地富士×コンビニ」の絶景が望めるという。
※このニュースの1:12′ 00″からこの話題が始まります。
【映像】苦労の末の絶景?札幌から利尻島までの距離(地図で解説)
その場所は北海道北部に位置する利尻島で、コンビニの奥に見えるのは「利尻富士」と呼ばれる山だ。「バズったら大変」「黒幕が張られませんように…」といった声もあがっているが、利尻島へは稚内からフェリーで1時間40分、札幌からだと車で半日はかかる距離とのことで、今のところ混雑はしていないという。
天候が変化しやすいため、撮影者は日時を変えて何度も訪問し、ようやく絶景をカメラに収めたそうだ。北海道には他にも「蝦夷富士」と呼ばれる羊蹄山や、「知床富士」こと羅臼岳など、他にも“富士山”に例えられる山が存在する。
この写真を見た千原ジュニアは「ここ行きました」と反応しつつ「たまたまアメリカ人の友人が行って『めちゃくちゃ良かった』と言っていたから、海外の人もこれからたくさん行かれるかもしれないですね」とコメントした。
コメント 感想やご意見をお願いします