スポンサーリンク

なまらあちこち北海道|ロコ・ソラーレへのインタビュー、藤澤五月 & 鈴木夕湖

スポーツ

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分31 秒です。

女子カーリングチーム、ロコ・ソラーレは5月28日、北海道北見市にあるアドヴィックス常呂カーリングホールで2025-2026シーズンスタート会見・公開練習を行いました。

予選はアプローチを変えていかなければ 目標を決めたら私たちは強い”…ミラノ・コルティナ五輪シーズンがスタート

 

2026年ミラノ・コルティナ五輪へは、9月の日本代表候補決定戦(北海道・稚内市)でロコ・ソラーレ、フォルティウス、SC軽井沢クラブの3チームが激突し代表チームが決定。代表チームが五輪出場枠をかけ12月カナダで行われる五輪最終予選を戦い、出場枠を取れば五輪出場となります。

セカンドとして、チームをスイープで支える鈴木夕湖選手(33)のインタビューです。

◆鈴木夕湖選手
「まだ五輪の権利もないということで、プレッシャーのかかる試合もあると思うんですけども、9月の日本代表候補決定戦と12月の五輪最終予選はアプローチの仕方を変えて行かなきゃいけないのかなと思っている。目標をしっかり決めたら私たちは強いなと思っているので、そこをしっかりやっていければ良いなと思っている」

ーーオフはどのように過ごしましたか

「友達と旅行に行ったり、家族と旅行に行ったりした。カーリングのことは忘れて楽しんだ。先週はチームみんなで今年初のバーベキューを開催できて、お肉もたくさん食べられて亮二さん(小野寺コーチは農家を営む)のお野菜もおいしくて最高でした」

藤澤五月“私たち史上 最高のチームを作りあげていきたい”オフは豆大福屋さん巡りでリフレッシュ

 

2026年ミラノ・コルティナ五輪へは、9月の日本代表候補決定戦(北海道・稚内市)でロコ・ソラーレ、フォルティウス、SC軽井沢クラブの3チームが激突し代表チームが決定します。代表チームが五輪出場枠をかけ、12月カナダで行われる五輪最終予選を戦い、出場枠を取れば五輪出場となります。以下、藤澤五月選手(34)のインタビューです。◆藤澤五月選手
「五輪シーズンということでたくさんの方々に注目していただけるシーズンになると思う。女子は、9月の日本代表候補決定戦で3チームが戦います。3チームみんなで日本のレベルを上げて、勝ったチームが代表として12月に五輪出場枠を取っていけるようになれば。その準備ができたチームが9月に勝てると思う。9月まで残り少ないスケジュールです。7月末、8月と北海道カーリングツアーが始まる。北海道でしっかり準備をして、9月の稚内に向けて、私たち史上 最高のチームを作りあげていきたい」ーーオフはどのように過ごしたか
「今年の3月末で父が65歳になりまして仕事が終わった。家族でお疲れ様会をやったり、家族で温泉に行ったり、私が特に温泉やサウナに入るのが好きなので、そういった形で時間を過ごしたり、家族とできるだけ長く過ごすことを意識しました」「あとは別件になると思うんですけど、最近ハマっていたものを…(他の選手が発表したので)私は和菓子が大好きで東京へイベントに行く度に、東京は色々美味しい大福屋さん、豆大福屋さんがあると聞いた。地図アプリで、「ここに行く」「ここに行く」とピン立てていたら、時間があるときに大福屋さん巡りをしたら1時間以上並ぶはめになったんですけどめちゃくちゃ美味しかったです。美味しい大福屋さんあったら教えてください」

強いロコ・ソラーレを是非見せて欲しいですよね。

(参考:UHBニュース)

 

コメント 感想やご意見をお願いします

タイトルとURLをコピーしました