この記事を読むのに必要な時間は約 1 分39 秒です。
あなたは個人や友人、家族とキャンプをしたことがありますか?最近は「ひろし」さんの「一人キャンプ」「ソロキャンプ」などが流行っていますが、やはり大勢でワイワイやるのが楽しいと私は思っています。
それで今回は洞爺湖に新しくできるキャンプ場を紹介します。
ユーチューバー カズトさん「道内で一番人気に」

札幌市のイベント企画会社で働きながらキャンプ系ユーチューバーとして活動するカズトさん(31)=本名非公表=が8月中のオープンを目指し、洞爺地区でキャンプ場を整備しているところです。
自らの知識と経験を生かして「初心者から上級者まで楽しめる、北海道で一番人気のあるキャンプ場にしたい」と構想を意欲的に膨らませています。
「WE Hotel Toya(ウィーホテルトウヤ)」の敷地にある、山の斜面の平地約2300平方メートルにつくります。
構想によると、キャンプサイトは共用炊事場を利用する1人用フリーサイトと、電源と炊事場が整備され車で乗り入れられるオートサイトの2種類で、両サイトからは洞爺湖を望めることができます。どちらもたき火台を使わない「じか火」で料理などができるという設計です。日帰りキャンプも可能で、道産食材や、道内企業などが手がけるアウトドアグッズを扱う販売所も置くことになっています。
札幌市出身のカズトさんは、登録者数約2万人、動画の総再生回数500万回を超えるYouTubeチャンネル「道トラ【カズトのキャンプ旅】」で旅やキャンプの魅力を伝える一方、自らが管理・運営するキャンプ場の開設準備を進め、ウィーホテルトウヤの運営会社「グリーンウッド キャピタル グループ」(東京)などと協力して実現にこぎつけました。キャンプ場の利用者はホテルの温泉施設も利用できます。
テントサウナ体験会や音楽イベントなども定期的に開催し、地域住民やキャンプを目的としない人たちとの交流も盛んにする考えで、カズトさんは「ルールやマナーを徹底し、キャンプ客だけでなく、地域住民から愛される場所にしたい」と話しています。
(参考:北海道新聞電子版)
【スポンサーリンク】
コメント