自然

スポンサーリンク
グルメ

なまらあちこち北海道|大自然と食、そしてワインを堪能・東川町

東川町に食事とワインと大自然を楽しめるワインオーベルジュが誕生します。今から話題を集めています。東川町の大自然と食、そして北海道のワインを堪能。毎日30〜50種類ほどのグラスワインを楽しめるワインオーベルジュ。東川町にてワインオーベルジュ「...
北海道

なまらあちこち北海道|観光シーズン前に遊覧船を湖に・七飯町

北海道にもようやく「春の観光」シーズンが訪れました。大沼国定公園の遊覧船がようやく湖に戻ってきました。これからワクワクする季節がやってきます。観光シーズン前に 七飯町の大沼で遊覧船を湖に戻す作業春の観光シーズンを前に、道南の七飯町にある湖、...
北海道

なまらあちこち北海道|北海道の桜の開花は・・・

今年の桜の開花予想が気象台より発表になりました。今秋から気温が上がるので、例年よりは早くなりそうですね。早く満開の桜を目にしたいものです。できれば花見酒も。北海道 気温の高い状態続き、桜の開花は平年より早くなりそう北海道付近のこの先一週間は...
北海道

なまらあちこち北海道|雪解け時期の北海道で注意するべき4つのこと

春が待ち遠しい北海道、実は最も警戒しなければならない季節でもあります。それは歩く時や車を運転する時です。4つのことに絞ってあげてみます。「信号を待っていたら泥水がバシャーン」雪解け時期の北海道で注意するべき4つのこと3月から4月にかけて、北...
グルメ

なまらあちこち北海道|国際インフォメーションセンターがオープン・小樽市

小樽運河近くに「小樽国際インフォメーションセンター」がオープンします。土産物店や観光案内所が移転リニューアルし、インバウンド向けの機能も強化されます。海外観光客も楽しめる新スポット「小樽国際インフォメーションセンター」が小樽運河の近くに25...

なまらあちこち北海道|かまくら手作り42年、91歳の田村さん・夕張

夕張に手作りのかまくらを作り続けて42年の人がいる。子どもたちへの遊び場のプレゼントだ。もちろん、大人も楽しむし、女優の寺島しのぶさんも訪れたこともある。かまくら手作り42年、夕張にぬくもり 91歳田村さん、自宅庭で開放黄色いハンカチをかま...
北海道

なまらあちこち北海道|トンネル内のつららをやっつけろ、JR室蘭線・静狩

JRの線路で、厄介なのは冬のトンネルです。土中の水分がつららとなり、トンネル内で大きくなってしまうと、それが思わぬ事故につながることがあるからです。それを除去するにはどのような方法が取られているのでしょうか。トンネル内のつらら“やっつけろ”...
スポーツ

なまらあちこち北海道|かもめ島マリンピング・江差町

グランピングとはグラマラス(豪華な)とキャンプを組み合わせた言葉で、キャンプ道具を用意しなくても気軽にキャンプを楽しめる体験のことです。江差町のかもめ島では「マリンピング」と称して新たな楽しい取り組みを始めます。かもめ島マリンピング、マチも...

なまらあちこち北海道|水曜どうでしょうのオープニングアニメ

今や国民的大スターの大泉洋さん。鈴井貴之さんとのコンビで続けてきた番組のDVDがブルーレイ版で発表。そのオープニングアニメが・・・。水曜どうでしょう第34弾DVD・Blu-ray「北海道で家、建てます」オープニングアニメ は『SPY×FAM...
北海道

なまらあちこち北海道|流氷の上をてくてく散歩が人気・知床

流氷観光船が人気であることは、年々その客数を増やしてることからも感じられます。一方で、「流氷の上を歩きたい」「流氷の深い青緑の色を確かめたい」という希望者も増えています。知床ではその流氷散歩が人気です。流氷の上 てくてく〝散歩〟 北海道・知...
スポンサーリンク