北海道 なまらあちこち北海道|標高531mにちなみ5月31日は「もいわ山の日」 標高に合わせた日は「もいわ山の日」です。手軽に登れるところから、市民にも人気のもいわ山ですが、コロナ後の賑わいが戻り始めています。 標高531メートルにちなみ5月31日は「もいわ山の日」 観光客のにぎわい戻る 日本新三大夜景 札幌の街並み... 2023.05.31 北海道情報文化旅行自然観光話題
人 なまらあちこち北海道|タカラジェンヌ、第二の人生は牧場経営・日高 元タカラジェンヌが日高でサラブレッドを育てています。 日高でサラブレッド育てる元トップ娘役・岩崎美由紀さん 「馬は子供のような存在」と話す岩崎美由紀さん ■厳しい日々乗り越えたことが自信に 女性だけの華やかな舞台で人気の宝塚歌劇団。同歌劇... 2023.05.30 人北海道情報文化産業自然観光話題
グルメ なまらあちこち北海道|夕張メロン、2玉350万円 夕張メロンが家庭に届く時期となりました。それに先立ち、札幌中央卸売り市場で初競りが行われ、2玉350万円のご祝儀価格が付きました。 夕張メロン2玉350万円 札幌で初競り 過去2番目の高値 落札後のメロンを見る野田社長 夕張メロンの初競り... 2023.05.28 グルメ人北海道情報文化産業自然話題
北海道 なまらあちこち北海道|クマに追われた! 動画がSNS上で話題に・新冠町 もし、クマに追われたら・・・。そんな怖い思いをした人の動画が、話題になっています。子どもを連れた母グマは特に危険です。そんあ迫力が伝わってくる動画です。 「生きた心地がしない…」北海道で熊に追いかれられる動画が話題に「もし追いつかれてたら…... 2023.05.25 北海道情報自然話題
北海道 なまらあちこち北海道|リンゴの花満開の果樹園・北見市 日本列島全体を見ると、桜も梅もすでに多くの地域で花は終わっています。しかし、北海道では今がリンゴの花の満開の時期なんです。夢の世界にいるような不思議な雰囲気のリンゴ園。あなたはその世界を知っていますか。 リンゴの花満開、春風にそよぐ 北見の... 2023.05.23 北海道情報文化旅行産業自然観光話題
北海道 なまらあちこち北海|自転車も積める宗谷岬行きバス・稚内 稚内空港から稚内駅に行く定期バスに自転車を積める便が用意されました。自転車旅行をする人にとっては嬉しいニュースです。 宗谷岬行きバス 自転車も積める!稚内駅・空港間に6月1日から運行 市や稚内観光協会などでつくる「わっかない観光活性化促進... 2023.05.21 北海道情報文化旅行自然観光話題
グルメ なまらあちこち北海道|北海道ドライブガイド2023春夏版配布開始 2023年春夏版 北海道ドライブガイド2023春夏版 北海道支社道支社(札幌市厚別区)は、北海道内のドライブ観光を促進することを目的に、「北海道ドライブガイド2023春夏版」を発行し、本日5月19日から、北海道内のサービスエリア(SA)・パ... 2023.05.20 グルメ北海道情報文化旅行産業自然観光話題
北海道 なまらあちこち北海道|道の洋上風力発電、5区域昇格 クリーンエネルギーが叫ばれる今日、原子力発電に頼ることなく、家庭に再生エネルギーの電力を届けることは、多くの国民が望んでいることです。そんな中で北海道でも洋上発電ができる地域が新たに認められたことは大きな意味があります。 洋上風力実現へ一歩... 2023.05.17 北海道情報文化産業自然話題
グルメ なまらあちこち北海道|絶景!雲海テラスの営業始まる・星野リゾート トマム トマムと言えば、スキーやゴルフの他に、テラスから見る雲海が評判です。そのテラスの営業が始まりました。コロナで遠慮がちな公開でしたが、晴れて自由に展望を楽しむことができるようになりました。 絶景!雲海テラスの営業始まる 北海道が誇る大自然、... 2023.05.16 グルメ北海道情報文化旅行自然観光話題
北海道 なまらあちこち北海道|北海道全力絶景10秒動画コンテスト 北海道の美しさを動画に残そう、という意図で始まった「北海道全力絶景 10秒動画コンテスト」の結果が発表され、優秀賞作品が公開されました。今回は冬の作品が多かったようですが、四季を通じた作品も見たいですね。 美しさストレートに…最優秀賞は美瑛... 2023.05.15 北海道文化自然観光話題