教育

スポンサーリンク
教育

なまらあちこち北海道|eスポーツに興味津々・函館高専

函館高専で先日、eスポーツイベント「3BOX」が開かました。同高専の学生が運営を手掛け、体験ブースやオンラインゲームの観戦などを展開し、来場者がeスポーツへの関心を深めています。eスポーツに興味津々 函館高専でイベントゲーム実況の配信の現場...
教育

なまらあちこち北海道|天塩高生の地方創生案の道経産局長賞

「地方創生☆政策アイデアコンテスト2024」(内閣府主催)の高校生・中学生以下の部で、天塩高2年の4人が提案した、町内に若者向けの遊び場を新設するアイデアが北海道経済産業局長賞に選ばれました。天塩高生の地方創生案に道経産局長賞 問題意識の具...
教育

なまらあちこち北海道|中富良野小2年・田中葵紫(あおし)さん、クマを森に返すゲーム制作

今年は全国的にクマの出没が多く、何かと話題が多かったのですが、そんな現状を考え、クマを森に返す方法を考え、それをゲームの世界に取り込んだ小学2年生の話題です。中富良野小2年・田中さん、プログラミング道内最優秀 クマを森に返すゲーム制作ヒグマ...
教育

なまらあちこち北海道|大谷翔平も実践「ペップトーク」

人を励ますとき、「〇〇するな」ではなく「□□しよう」という言い方が良いと思えるのは納得ができますね。そんな前向きの言葉でやる気を起こさせる話し方についての講演会があります。大谷翔平も実践「ペップトーク」 前向きな言葉でやる気後押し 4ステッ...
教育

なまらあちこち北海道|帰省する幌加内高女子生徒のリュックから飛び出ているもの。まさか!

帰省する女子高生の後ろ姿の写真に多くの人が注目しました。きっと他にもいろんな物が入っているのでは? 可愛さに思わず微笑んでしまいます。「これは素敵」 北海道の農業高校生が帰省したら…… リュックから飛び出た“まさかのもの”に「ほっこりする」...
教育

なまらあちこち北海道|全国から生徒が集まる高校 最先端の「ドローン授業」・福島町

動画は15分ありますが、どうぞ最後まで見てください。新入生"9人→29人"に急増!過疎の町で閉校の危機を打開する『3つの秘策』…全国から生徒が集まる高校 最先端の「ドローン授業」にも熱視線 北海道福島町 「2年連続、10人未満」。この数字、...
スポーツ

なまらあちこち北海道|苫駒甲子園初制覇20年、佐々木監督

あれからもう20年。駒大苫小牧高校が甲子園全国制覇は全道に喜びが爆発した。その時の主将だった佐々木選手は、その後母校の監督として半生を過ごしている。<大優勝旗の系譜 駒苫甲子園初制覇20年> 佐々木孝介監督 人生の半分を母校と春の全道開会1...
北海道

なまらあちこち北海道|札幌国際大学清麗祭、ハリウッドザコシシショウ&や団のライブ

大学祭のシーズンです。いろんな大学がいろんなゲストを呼んでショウを開催するのは今や常識ですね。今回は札幌国際大学の「清麗祭」の案内です。ハリウッドザコシショウ&や団のお笑いライブも!6月29日&30日に開催される札幌国際大学「第53回清麗祭...

なまらあちこち北海道|「ジョブキタ北八劇場」11日にオープン・札幌市

札幌にまた新しい劇場ができました。「ジョブキタ北八劇場」です。226席の小劇場ですが、いろんなジャンルの発表の場として活用が望まれます。11日からは「あっちこっち佐藤さん」爆笑まちがいなしの公園です。巨大ターミナルとつながる「ジョブキタ北八...
北海道

なまらあちこち北海道|移住希望多い私立「まおい小学校」・長沼町

長沼町に新しく開校して2年目の「学びの里小学校」は、その独自の教育課程に共感を寄せる保護者も多く、移住してくる家族が増えています。しかし、一方で住宅が足りなくて困っているという側面がありました。長沼・私立小「まおい」開校2年目 移住希望多く...
スポンサーリンク