グルメ なまらあちこち北海道|雪と氷と温泉の村・然別湖コタン 然別湖恒例の「しかりべつ湖コタン」が開村し、多くの観光客に喜ばれています。イグルーの中でアイスグラスで冷たい飲み物で喉を潤す。現実の世界ではありえない光景が目の前に広がります。雪と氷の建物で村作り「しかりべつ湖コタン」にぎわう…北海道・然別... 2024.02.18 グルメ北海道情報文化自然観光話題
人 なまらあちこち北海道|故郷への思いを歌に込めた歌手・坂本みさとさん、流氷まつりでステージ 紋別出身の演歌歌手・坂本みさとさんが、紋別流氷まつりで歌い、故郷に錦を飾ることができました。古里への思い、歌に込めた 紋別出身の演歌歌手・坂本みさとさん 流氷まつりでステージ「夢が一つ実現」ガリンコ号に合わせ、赤い衣装でもんべつ流氷祭りのス... 2024.02.16 人北海道情報文化観光話題
グルメ なまらあちこち北海道|SLと菜の花でブレイク・安平町 安平(あびら)町にある道の駅は、オープンしてから4年半で来場者が300万人になりました。それまでは素通りしていた人たちが何故寄ってくれるようになったのでしょうか。SLと菜の花でブレイク。道の駅「あびらD51ステーション」NEW!近年、菜の花... 2024.02.15 グルメ人北海道情報文化旅行産業自然観光話題
グルメ なまらあちこち北海道|冬華美(ふゆはなび)はカップル向け・阿寒湖 もうすぐ春の訪れを迎える北海道ですが、まだまだ「冬」を楽しみことができます。今回は特に家族やカップル、おひとり様いずれにもマッチするプランが並べられています。冬の氷上イベント「阿寒湖 冬華美(ふゆはなび)」を客室で優雅に愉しむカップル向け特... 2024.02.14 グルメ北海道情報文化旅行産業自然観光話題
人 なまらあちこち北海道|平成ノブシコブシの吉村崇、度肝を抜かれる・旭川 さっぽろ雪まつりも終わりました。「旭川冬まつり」も例年よりも来場者が増えています。そんな祭りに参加した平成ノブシコブシの吉村崇さんが度肝を抜かれたことがありました。北海道出身の平成ノブシコブシ・吉村崇、規格外スケールの冬まつりに仰天 特に楽... 2024.02.13 人北海道情報文化旅行自然観光話題
グルメ なまらあちこち北海道|山頂で食べるフランス料理をドローンで・壮瞥町 スキー場の山頂でフランス料理が食べられるということができるようになりそうです。そして夜中にドローンが除雪をしてくれる、ということも夢物語ではなくなっいるようです。北海道が主宰したドローンの実証実験に迫りました。観光の可能性広げるドローン実証... 2024.02.12 グルメ北海道情報文化産業自然観光話題
北海道 なまらあちこち北海道|流氷のこと、本当に知っていますか? 先日、10頭ほどのシャチが流氷に囲まれて、大丈夫かというニュースが流れていましたが、どうやら、氷が緩んで無事に脱出できたようで、安心しました。高度な狩りの技術を持つと言われるシャチでも、こんなことがあるんですね。そんな流氷のことを、実は私た... 2024.02.10 北海道情報旅行自然観光話題
北海道 なまらあちこち北海道|都市型水族館で癒しの時を・AOAO SAPPORO 狸小路のモユクサッポロにある都市型水族館「aoao」の人気が高まっています。都市の中にあるというのも珍しいことですが、そのの内容も「凄い」と感嘆の声を上げてしまいます。【都市型水族館】 AOAO SAPPOROで癒やしのひと時を過ごそう狸小... 2024.02.08 北海道情報文化旅行観光話題
北海道 なまらあちこち北海道|挑戦、「しばれフェスティバル」・陸別町 道内の市町村では、観光客を呼び込むためのイベントを各地で実施しています。その中で中止せざるを得なくなった町があります。その実情を知っていただきたい。陸別町の挑戦 道内各地で冬のイベント開催が本格化している。そんな中、今季に限って中止となった... 2024.02.04 北海道情報文化自然観光話題
北海道 なまらあちこち北海道|ガンダム、新千歳に参上!・千歳市 ガンダムが世に出てから何年たつのでしょうか。いまだに人気は衰えていないようです。今回は新千歳空港内での開催です。多くのファンが集まりました。ガンダム、新千歳に参上 プラモ製作体験も会場に設置されている高さ約1.8mのガンダムの立像 人気アニ... 2024.02.01 北海道情報文化旅行観光話題