グルメ なまらあちこち北海道|ラワンブキのおにぎり・足寄町 ラワンブキおにぎり 道東「セブン」で販売 足寄産ラワンブキ入りおにぎりをPRする(左から)渡辺俊一町長、仲筋泰国さん、新津賀庸組合長足寄町農協(新津賀庸(のりつね)組合長)はこのほど、特産ラワンブキを具材にしたおにぎりを5月3日から道東地域... 2022.04.30 グルメ北海道情報文化旅行歴史産業自然観光話題
情報 なまらあちこち美情報|マスク生活でもヒリヒリしない美容液&クレンジング 季節の変わり目でもヒリヒリしないクレンジング】洗顔ブーム継続中。長いマスク生活や季節の変わり目で、7割の人が肌の揺らぎを感じているという今、クレンジングと洗顔が美肌には最重要。 肌に負担をかけず皮脂や汚れを取り去り、洗うごとに肌が潤うような... 2022.04.28 情報美容話題
グルメ なまらあちこち北海道|ドライブガイド2022春夏版発行 NEXCO東日本北海道支社(札幌市厚別区)は、北海道内のドライブ観光を促進することを目的に、「北海道ドライブガイド2022春夏版」を発行し、4月27日から、道内のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)、道の駅、新千歳空港などで、合... 2022.04.27 グルメ北海道情報文化旅行歴史産業自然観光話題
北海道 なまらあちこち北海道|アザラシの団子3兄弟・旭山動物園 団子のわけ旭山動物園で、アザラシの「団子3きょうだい」が話題になっています。さて、そのわけとは。何だか見て目には仲良しに見えますね。でも邪魔をするというのは迷惑かな?動物の世界もいろいろと事情がありそうです。さらに人気のホッキョクグマの赤ち... 2022.04.26 北海道情報文化旅行自然観光話題
北海道 なまらあちこち北海道|二十間道路の桜まつり・新ひだか町 二十間道路桜並木のサクラが開花しずない桜まつりの開幕を前にサクラが開花した二十間道路桜並木日高管内新ひだか町のしずない桜まつり実行委員会は25日、「二十間道路桜並木」(同町静内御園、静内田原)でサクラの開花を確認し、発表しました。過去2番目... 2022.04.25 北海道情報文化旅行歴史自然観光話題
北海道 なまらあちこち北海道|日本新三大夜景はどうなった?札幌市 「日本新三大夜景」に札幌市 3回連続で選出「日本新三大夜景」の表彰式で感謝を述べる秋元克広札幌市長(右から2人目)国内の夜景を観光資源として発信する一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューロー(東京)は25日、札幌市内で行った夜景サミット... 2022.04.25 北海道情報文化旅行産業自然観光話題
北海道 なまらあちこち北海道|北海道に到達、桜前線・松前&函館 桜前線、松前・函館に到達 札幌は21日、最高気温が23度となり、桜が一気に膨らみ始め、札幌も22日に開花しました。桜の名所・松前と函館五稜郭公園のソメイヨシノも21日に開花宣言が出されました。今年は雪が多かったので、開花も遅れると思っていま... 2022.04.23 北海道情報文化旅行自然観光話題
人 なまらあちこち美情報|骨盤底筋トレで美姿勢に 美容家おすすめの2大「骨盤底筋トレ」グッズで美姿勢に!注目度が高まっている“骨盤底筋”。ケアすると美容にも効果があるそうです。でも、そもそも“骨盤底筋”って何をどうすること? 専門家に一から基本を教えてもらいました。ケアすると起きる身体への... 2022.04.21 人健康情報美容話題
人 なまらあちこち北海道|北海道弁の機内アナウンスにほっこり・JAL機長 北海道弁の機内アナウンスにほっこり 小樽出身JAL機長小樽出身の日本航空の機長、山浦禎一さん(56)=兵庫県在住=が道内発着便で繰り広げる北海道弁を交えた機内アナウンスが、乗客や航空ファンの間で話題になっています。母校のクラス会での会話をヒ... 2022.04.20 人北海道情報文化旅行観光話題
グルメ なまらあちこち北海道|花フェスタとお酒と食のおいしいマルシェ・札幌 お酒と食のおいしいマルシェ道産のワインやウイスキーなどと、お酒に合う道内各地のご当地グルメを一度に楽しめる「北海道 お酒と食のおいしいマルシェ」が7月1~3日、札幌市中央区の大通公園で初めて開かれます。道内の自治体や経済界などが連携して販路... 2022.04.19 グルメ人北海道情報文化旅行産業観光話題