スポーツ なまらあちこち北海道|女子バスケ部に有望新人9名が入部・札幌山の手 札幌山の手高校女子バスケット部と言えば、ほとんど毎年全国大会で活躍していることで知られていますね。卒業生としては町田瑠唯選手が有名です。そんな町田選手に追いつけとばかりの有望新人が、今年は9名入部しました。早くも活躍が期待されています。今夏... 2023.04.19 スポーツ人北海道情報教育文化話題
グルメ なまらあちこち北海道|Fビレッジでシーズナルイベント Fビレッジにはもう行きましたか?入ってみたいけど野球はね、という人に無料でいろいろ楽しめるイベントが企画されています。この機会に是非行ってみませんか。Fビレッジでシーズナルイベント「PLAY SPRING」を開催!北海道ボールパークFビレッ... 2023.04.19 グルメスポーツ健康北海道情報教育文化産業観光話題
人 なまらあちこち北海道|道内で「推し活」スポット続々。「推し休暇」も 「推し活」は流行語にもなりましたが、最近「推し休暇」なるものまで現れてきています。元気に推し活をしてもらって、また元気に職場で力を発揮してもらいたいということでしょうかね。レンタル個室で鑑賞会、推しカクテル提供の飲食店… 若手の離職防止に「... 2023.04.18 人健康北海道情報文化産業話題
人 なまらあちこち北海道|北海道にゆかりのある人たちだけのバレエ始動・札幌市 北海道で、北海道の人たちによるバレエ公演が催されます。このほどそのオーディションが実施され、メンバーが確定しました。北海道に新しいバレエ文化の誕生です。ダンサーは北海道ゆかり バレエ「くるみ割り人形」12月に札幌で 札幌文化芸術劇場ヒタル(... 2023.04.16 人北海道情報文化話題
グルメ なまらあちこち北海道|ガムを越えた人気、グミ・津別町 グミってこんなに人気があるんですね。しかも道内で生産されていたなんて、全く知りませんでした。再認識です。売り場にずらりグミ ガムを越えた人気 道東のメーカーにも注文殺到<北の食☆トレンド> 口寂しいとき、ついつい口に運んでしまうお菓子、グミ... 2023.04.15 グルメ北海道情報文化産業話題
北海道 なまらあちこち北海道|列車の窓の曇りはなぜ?・JR北海道 言われればそうだ、何故あ・と思います。何故列車の窓は曇ったようになっているのでしょう。実は北海道ならではの訳があるんです。JR北海道の列車窓の曇り 雪国ならではの事情を調査 「北海道を訪れた知人に『列車の窓が汚くてがっかりした』と言われた。... 2023.04.14 北海道情報旅行産業観光話題
スポーツ なまらあちこち北海道|やったねV1昇格・ヴォアレス北海道 V2で活躍していたヴォアレス北海道、昨季は優勝はしたものの、コロナで入れ替え戦すらさせてもらえなかった。今季は念願の入れ替え戦での勝利をつかんだ。全員プロの“革命チーム”がV1の舞台へ ヴォレアス北海道が4度目の挑戦で悲願達成3度目の入替戦... 2023.04.13 スポーツ人北海道情報文化話題
北海道 なまらあちこち北海道|11日に開花、史上最速・松前 史上最速のスピードで北海道に桜の開花が上陸しました。地元の人たちも予想したことと言え、その速さに戸惑いもあるようです。松前で桜開花、平年より16日早く淡いピンク色の花を咲かせたソメイヨシノ 渡島管内松前町は11日、独自に観測している松前公園... 2023.04.12 北海道情報文化旅行自然観光話題
人 なまらあちこち北海道|札幌在住18歳、阿部凛さんがオフィスキューから芸能活動本格化・札幌 オフィスキューと言えば、大泉洋さんたちのグループ、「チームナックス」ですよね。今度そこに入った「阿部凛」さんの活動が注目を集めています。あなたはご存知ですか?札幌在住18歳・阿部凜さんが芸能活動本格化 札幌在住の18歳、阿部凜さんが注目を集... 2023.04.09 人北海道情報文化話題
健康 なまらあちこち北海道|アフターコロナへのプロジェクト、弟子屈町・登別市 コロナからの復活を目指して、各地での取り組みが始まっています。今回は温泉街のプロジェクトとして、弟子屈と登別を取り上げています。アフターコロナへ 温泉街復活へのプロジェクト 弟子屈町 登別市北海道には魅力あふれる温泉がたくさんありますが、ア... 2023.04.08 健康北海道情報文化旅行産業自然観光話題