人 なまらあちこち北海道|エスコンフィールド、屋根が閉まった・北広島 日本ハム新球場の屋根、可動式、25分で開閉 音も無く動き、可動式の屋根が初めて完全に閉まった「エスコンフィールド北海道」 来年3月開業予定のプロ野球北海道日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」(北広島市)の可動式屋根が9日、初めて完全... 2022.06.10 人北海道情報文化産業観光話題
グルメ なまらあちこち北海道|鹿肉と相性の良い美酒 新風 北の美酒 シカ肉との相性に可能性 札幌市東区にある食肉加工卸道内大手「北一ミート」の工場で5月上旬、同社のシェフがエゾシカのひき肉の味付けにキャメルファームワイナリー(後志管内余市町)の赤ワインを注ぎ込みました。「他社が誰もやらない、... 2022.06.09 グルメ人北海道情報文化旅行産業自然観光話題
人 なまらあちこち北海道|夜景順位、なぜ差がついた? 札幌は上位、函館は下落 夜景順位、なぜ差がついた? 北海道も少しずつ暖かい日が増えてきて、夜にぶらりと散歩しやすくなってきました。夜の街は昼間とは違った姿を見せてくれます。無数の光が織りなすロマンチックな夜景は、旅先だけでなく、いつも住んで... 2022.06.07 人北海道情報文化旅行歴史産業自然観光話題
グルメ なまらあちこち北海道|巨大キャベツのオーナー募集・札幌市清田区 巨大キャベツ「札幌大球」のオーナー募集 札幌大玉って知っていますか? 巨大キャベツの名称です。 札幌大球のオーナー制度をPR 札幌市清田区で生産されている巨大キャベツ「札幌大球」を消費者に食べて支えてもらおうと、有志による札幌大球応援隊が、... 2022.06.05 グルメ人北海道情報文化歴史産業自然話題
グルメ なまらあちこち美味いもの|生ビールが何杯でも1杯200円 白木屋/魚民/目利きの銀次、ジョニーハイボールなど1時間500円で「飲み放題」・生ビールが何杯でも1杯200円 2022年6月1日~8月31日 実施 「夏の大感謝祭キャンペーン」 これは行くべきでしょう! 白木屋/魚民/目利きの銀次/千年の... 2022.06.02 グルメ情報文化産業話題
グルメ なまらあちこち北海道|イカ釣り漁船出航・函館 スルメイカ漁解禁 函館の漁港からイカ釣り漁船出漁 昨年まで不漁続きだったスルメイカ漁が解禁になりました。今年の水揚げ量はどうなるでしょうか。 次々と出港したイカ釣り漁船 函館ではスルメイカ漁が解禁となり、函館市入舟町の漁港には午前7時ごろか... 2022.06.01 グルメ人北海道情報文化旅行歴史産業自然話題
グルメ なまらあちこち北海道|初収穫のメロン・夕張 夕張メロン初収穫「甘み、香り上々」 収穫され、台車に積まれる夕張メロン 夕張メロンの今年の収穫作業が25日、夕張市内の各農家で始まりました。今春は天候に恵まれ、生産者は「甘さも香りも上々に育っています」と喜んでいました。26日に札幌市中央卸... 2022.05.27 グルメ人北海道情報文化旅行産業自然観光話題
人 なまらあちこち北海道|快眠は寝具選びから・帯広 枕、布団選びは寝返りのしやすさがポイント 300点以上の寝具をそろえる「ねむり本舗」 快適な寝具選び 睡眠時間は確保しているのに、何だか疲れがとれない―。そんなときは寝具をはじめとする睡眠環境を見直してみた方が良いでしょう。朝までぐっすりと... 2022.05.26 人健康北海道情報文化産業美容話題
人 なまらあちこち北海道|土方歳三コンテスト結果・函館 3年ぶり開催 優勝は東京の佐々木さん コロナの影響でようやく再開できた「土方歳三コンテスト」の2022年の結果が出ました。 気迫のこもった殺陣で、優勝した佐々木育恵さん 箱館戦争で戦死した新選組副長の土方歳三に扮(ふん)し、演舞などを披露す... 2022.05.25 人北海道情報文化旅行歴史観光話題
グルメ なまらあちこち北海道|岸壁炉ばた、営業開始・釧路 釧路「岸壁炉ばた」営業開始 釧路名物「岸壁炉ばた」が20日、釧路フィッシャーマンズワーフMOO(釧路市錦町2)横の特設テントで始まりました。市民や観光客らが早速、夕日に染まる釧路川や幣舞橋を眺めながら道東の新鮮な海の幸を味わっていました。 ... 2022.05.22 グルメ北海道情報文化旅行産業観光話題