観光

スポンサーリンク
北海道

なまらあちこち北海道|ギョウザカレーは変な食べ物か・ジンギス談

今は道民にとってはおなじみの「ジンギス談」しかし道外の人には変なグルメを紹介する番組のようです。ギョウザカレーは変な食べ物なのでしょうか。ヘンダーソンが「ぎょうざカレー」の虜に!? 道外の人にとっては“変”なグルメを札幌で体験 『ジンギス談...
北海道

なまらあちこち北海道|流氷の上をてくてく散歩が人気・知床

流氷観光船が人気であることは、年々その客数を増やしてることからも感じられます。一方で、「流氷の上を歩きたい」「流氷の深い青緑の色を確かめたい」という希望者も増えています。知床ではその流氷散歩が人気です。流氷の上 てくてく〝散歩〟 北海道・知...
観光

なまらあちこち北海道|道内のおすすめ花畑7選、一度は見てみたい絶景スポット

これから迎える花畑の絶景スポットを紹介します。あなたはもうすべてを巡っていますか?北海道のおすすめ花畑7選 一度は見てみたい!映える、花畑の絶景スポット四季折々に、各地で美しく花々が咲き誇る日本。今回は、『るるぶ&more.』の記事のなかか...
北海道

なまらあちこち北海道|駒ヶ岳のエネルギーを体感???・七飯町・森町・鹿部町

確かに活火山にはエネルギーがあるはずですが、それを体感するってどういうことなのでしょうか。活火山北海道駒ケ岳のエネルギーを体感できる体験商品販売サイトがオープン!環駒ヶ岳広域観光協議会(北海道七飯町、森町、鹿部町、会長:川村 晃也)は、北海...
産業

なまらあちこち北海道|SLと菜の花でブレイク・安平町

安平(あびら)町にある道の駅は、オープンしてから4年半で来場者が300万人になりました。それまでは素通りしていた人たちが何故寄ってくれるようになったのでしょうか。SLと菜の花でブレイク。道の駅「あびらD51ステーション」NEW!近年、菜の花...
観光

なまらあちこち北海道|冬華美(ふゆはなび)はカップル向け・阿寒湖

もうすぐ春の訪れを迎える北海道ですが、まだまだ「冬」を楽しみことができます。今回は特に家族やカップル、おひとり様いずれにもマッチするプランが並べられています。冬の氷上イベント「阿寒湖 冬華美(ふゆはなび)」を客室で優雅に愉しむカップル向け特...
グルメ

なまらあちこち北海道|山頂で食べるフランス料理をドローンで・壮瞥町

スキー場の山頂でフランス料理が食べられるということができるようになりそうです。そして夜中にドローンが除雪をしてくれる、ということも夢物語ではなくなっいるようです。北海道が主宰したドローンの実証実験に迫りました。観光の可能性広げるドローン実証...
グルメ

なまらあちこち北海道|巨大な芋に襲撃された?光景・七飯町

何これ?、と思わず声に出るこのオブジェ。名付けて巨大な芋だから「きょだいも」X(旧ツイッター)で話題。「きょだいも」とは…… 北海道にある巨大な芋に襲撃された(?)光景が話題にすごい勢いでじゃがいもが降ってきたみたい……!巨大な芋に襲われた...
観光

なまらあちこち北海道|観光客数で小樽を超えたのは間違いかもしれないと担当者は不安・喜茂別町

普通、自分たちの町に観光客が増えると喜びますよね。でおこれは逆に不安になったというお話です。観光客数で小樽を超えた喜茂別町、担当者は「間違いかもしれない」と不安に 北海道後志総合振興局が公表した2023年度上期(4~9月)の観光入り込み客数...
北海道

なまらあちこち北海道|冬こそ北海道、道民が選ぶ人気デートスポット

北海道に住んでいる人、住んだことのある人にとったアンケートの結果です。「冬こそ北海道」。あなたはどこを選ぶ?冬こそ北海道へ行こう 北海道民が選ぶ人気デートスポットや穴場スポットをご紹介♡寒い時期だからこそ「敢えて寒い場所へ行く」というのもオ...
スポンサーリンク