この記事を読むのに必要な時間は約 0 分52 秒です。
湖底に続く線路、何だか不気味な響きがありますね。でも新しい冒険の世界へつながるようなワクワク感もあります。
そんな場所があるんです。
湖底に続く線路…SNSでも話題、観光客魅了する北海道で最も高い湖
大雪山国立公園内に位置し、鹿追町と上士幌町にまたがる然別湖。湖岸に沈む線路の見える風景がSNS(ネット交流サービス)で話題となり、多くの観光客が訪れるスポットになっています。
然別湖は道内で最も高い標高810メートルにあり、透明度の高い水をたたえています。湖岸から湖の底に線路が延びているように見える場所は「湖底線路」と呼ばれ、湖の南端にあります。この線路の正体は船を引き上げるためのレールなのですが、訪れた人たちを魅了する光景を生み出していると評判になっています。
(参考:毎日新聞Deep-M)
【スポンサーリンク】
スマートフォンで家族を見守り【介護用見守りカメラ みまもりCUBE】
コメント 感想やご意見をお願いします