グルメ なまらあちこち北海道|ルスツのスイーツでパラダイス!・留寿都 スキーだけじゃないルスツリゾートについてルスツリゾートは、札幌・新千歳空港から約90分、北海道最大級のオールシーズンリゾートと言われています。スキー場は3つの山に37コース総滑走距離は実に42kmもあります。4つのゴンドラと14のリフトを所... 2021.04.15 グルメ北海道観光
北海道 なまらあちこち北海道|カバの母娘・赤ちゃんの名前が決まったよ・旭山動物園 生態を観察 旭川市旭山動物園と言えば、今や全国的に有名になっています。従来の「展示」というイメージではなく、自然の生活を体現できるような施設とアイデアの数々が人気となりました。特に好評を博したのが、アザラシとホッキョクグマ館です。今では他の... 2021.04.15 北海道文化自然観光
グルメ なまらあちこち北海道|いかめしのライブ配信・森町 いかめしのライブ配信「いかめし」は、イカの中に米を入れて炊き上げた日本の料理です。北海道は渡島地方の代表的な郷土料理です。そのいかめしを全国に動画配信するという取り組みが行われました。このライブ配信は現在中国でも大変な人気と売り上げで、一日... 2021.04.14 グルメ北海道
人 なまらあちこち北海道|レンタサイクルで走ろう!・札幌 レンタサイクル・ポロクル「ポロクル」はシェアサイクルです。札幌市中心部で自転車を共同利用するサービス「ポロクル」の今年の営業が始まりました。新型コロナウイルスの感染を避ける移動手段として会員登録数が伸びており、初日から早速多くの市民らが利用... 2021.04.14 人北海道観光
北海道 なまらあちこち北海道|知床に春を呼ぶ(追加有り)・斜里・羅臼 知床横断道路冬の間通行止めとなっている北海道東部の斜里町と羅臼町を結ぶ知床横断道路では、観光シーズン本番を迎える4月下旬の開通を目指し、除雪作業が進められています。多いところでは4月8日現在も3メートルほどの積雪があり、その高さは優に作業車... 2021.04.13 北海道自然観光
北海道 なまらあちこち北海道|JR北海道のラベンダー編成デビュー!札幌~富良野 北海道旅行・ビジネスの移動にJR北海道は、3月29日に新しい観光列車「ラベンダー編成(5両)」を公開しました。 (ラベンダー編成)ラベンダーにちなんだ明るい紫色の外観が目を引きます。昨年10月から運行されている「はまなす編成」(5両)... 2021.04.12 北海道観光
北海道 なまらあちこち北海道|牛に角が無い?・酪農札幌 「牛には角がある」というのは常識です。そしてこの角は凶器になります。その最たるものが闘牛ですね。スペインの闘牛だけではなく、日本国内でも牛同士を闘わせるものがあります。私は20代の頃、乳牛の牧場に入って、牛に追いかけられたことがあります。あ... 2021.04.11 北海道産業