この記事を読むのに必要な時間は約 2 分45 秒です。
この度オープンした「モユクサッポロ」の中の都市型水族館「AOAO SAPPORO」が話題を呼んでいますね。
普通の水族館にはない、夜10時までの開館ということでも人気のようです。
AOAO SAPPOROオープン!この夏いちばん話題の場所?夜の水族館が楽しい【札幌】
札幌市中央区・狸小路3丁目の再開発ビル「モユクサッポロ」の4階から6階に入る水族館「AOAO SAPPORO」。開業が間近に迫っていますが、今までの水族館にはない楽しみ方が増えそうです。テーマは「夜の水族館」。新たな楽しみ方、取材してきましたよ~。

この「AOAO SAPPORO」、従来の水族館ではなかなか見られない新たな楽しみ方があるんです。
7月7日に開催されたイベント「AOAO NIGHT」には午後10時まで営業する“都市型水族館”の魅力を知ってもらおうと、約400人が招待され音楽ライブなどが行われました。
午後8時、メインのペンギン水槽も夜モードに変わり少し照明が暗くなりました。昼間は活動的だったキタイワトビペンギンたちは、岩の上で羽を休めます。
日中は活動的だったペンギンが、おやすみモードに。昼間とはまた違った姿を、間近で観察することができるんです。


この他にも、夜の水族館ならではの楽しみ方が。
館内は飲食が可能で、お酒やグルメを片手に生き物の夜の生態を見ることができるんです。


「国産すじ青のり&ホッケフライサンド(680円)」は水族館限定。「AOAO SAPPORO」でも展示されている「すじ青のり」を使っていて、ビールとも相性抜群です!
料理を手掛けたのは、札幌市の人気パン店「シロクマベーカリー」。
シロクマ北海食品の工藤祐希さんによると「水族館ということで北海道らしい魚を使って何かできないか、いろいろな魚で試したがホッケが一番おいしかった」とのこと。
ペンギンの赤い目をイメージして、フリーズドライのイチゴをトッピングしたクロワッサンなど、限定メニューがそろいます。
その他にもペンギンをイメージしたパフェや、水族館をイメージした鮮やかな色のカクテルなどを楽しめますよ。


イベントに参加した人からは「最高、とてもおいしい 」とか「買い物の帰りにふらっと寄ったり、彼氏がいたらちょっと寄ったりするなど、気軽に立ち寄れそうな感じ」という声が。
夜間も営業する“都市型水族館”ならではの楽しみ方が広がりますね!


営業時間は午前10時から午後10時。
「AOAO SAPPORO」は、7月20日、グランドオープンしました。
*みんテレ7月13日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。)
コメント