北海道 なまらあちこち北海道|5作品が道内から入賞・投稿映像大賞 「NHK投稿映像大賞」受賞作発表 道内から5つの映像が受賞 NHKの映像投稿サイト「スクープBOX」などを通じて全国の放送局に寄せられた映像からニュース性や話題性が高い映像に贈られる「NHK投稿映像大賞」の受賞作が決まり... 2022.03.27 北海道情報教育文化旅行自然観光話題
人 なまらあちこち北海道|夜景サミットの結果は? 夜景サミット開催 日本新三大夜景発表 札幌で「夜景サミット」が開催され新しい「日本新三大夜景」が発表されました。 もいわ山に、旭山記念公園。そして、大倉山ジャンプ競技場からの美しい夜景。そんな美しい夜景を観光資源に活かそう... 2022.03.26 人北海道情報文化旅行歴史産業自然観光話題
グルメ なまらあちこち北海道|根室のB級グルメ、簡単に作っちゃおう 根室のB級グルメ、エスカロップ 簡単に作れて、美味い ご当地B級グルメ好きならご存じかもしれない、“エスカ”こと「エスカロップ」。バターライス(本場ではみじん切りのタケノコ入り)にトンカツをのせてデミグラスソース... 2022.03.23 グルメ人北海道情報文化旅行話題
グルメ なまらあちこち北海道|地元食材でおもてなし・池田町 地元食材使いコース料理 池田町観光協会が提供 提供する肉料理「十勝牛フィレロティ」(手前)。地元産食材をふんだんに使っている 池田町観光協会(高森一郎会長)は、JA十勝池田町(鈴木雅博組合長)の協力を得て地場産品を使ったコース料理... 2022.03.21 グルメ北海道情報文化旅行産業自然観光話題
北海道 なまらあちこち北海道|カーリングの街の見逃せない観光スポット・北見 北見の観光スポット6選 ハッカの生産で発展して、現在はカーリングの街として注目を集める北見。焼肉や塩やきそばなどのグルメの街としても知られています。ハッカの蒸留所跡やカーリングスポットなどへ足を運び、北見の魅力に触れてみましょう! ... 2022.03.20 北海道情報文化旅行歴史産業自然観光話題
グルメ なまらあちこち北海道|ファイターズ新球場、とんでもない設備 世界初の設備 ビール醸造レストラン バックスクリーンと一体化 2023年3月開業予定のプロ野球北海道日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」(北広島)を運営する「ファイターズスポーツ&エンターテイメント」(札幌)は10日、... 2022.03.12 グルメ人北海道情報教育文化旅行観光話題
グルメ なまらあちこち北海道|気品あふれる函館イギリス領事官・函館 文明開化の時代にタイムスリップ!? 気品ただようたたずまい 函館山の麓エリアは、函館が開港した当時から公会堂や教会など外国人を受け入れる為に造られた建物が残っていたり、復元されたり、当時の名残を感じることができます。 都会では感じるこ... 2022.03.08 グルメ北海道情報文化旅行歴史観光話題
北海道 なまらあちこち北海道|幻氷という名の蜃気楼・北見 昔は「おばけ氷」とも呼ばれていた 流氷が押し寄せている今のオホーツク海で見られるのが蜃気楼(しんきろう)です。新たな観光資源として生かそうと北見工業大学は、天気予報のようにあらかじめ予測する研究を進めています。 ... 2022.03.07 北海道情報文化旅行自然観光話題
健康 なまらあちこち北海道|雪板あそび・白老町、由仁町 「雪板」道内で人気じわり 雪国にまた新たに考案されたスポーツがじわじわと人気を得ている。 スノーボードのような形の板に足を固定せずに乗り、雪の上を滑る「雪板(ゆきいた)」という遊びが道内で広がっている。手作りできる上、乗るのが難しい分... 2022.03.06 健康北海道情報文化旅行自然話題
グルメ なまらあちこち北海道|ウマ娘が推しのハチミツドリンク・浦河 「ウマ娘」“推し”が目指す北海道・日高地方 Cygames(サイゲームス、本社・東京都渋谷区)のクロスメディアコンテンツ「ウマ娘 プリティダービー」(以下、ウマ娘)がヒットしている。 新人トレーナーになったプレイヤーが、実在する競走... 2022.03.05 グルメ人北海道情報文化旅行産業自然観光話題