人 なまらあちこち北海道|小鳥の可愛い写真が話題 「アイメイクおしゃれすぎ」小鳥の可愛い写真が話題 北海道で力強く生きる野生動物の魅力 黄色のアイシャドウが素敵なシマエナガさん(提供:柳楽航平さん) 北海道に生息する全長14センチほどの小さなシマエナガを捉えた写真が話題です... 2022.03.04 人北海道情報教育旅行自然観光話題
健康 なまらあちこち北海道|サウナでととのう・札幌 サウナ、北海道で熱く「ととのいやすい土地」 タオルで「熱波」を送る渡会広志さん(右) 「熱波いかがですか」。札幌市中央区の男性専用スパ・サウナ「ニコーリフレ」。サウナ室でPRディレクター渡会広志さん(43)が、手首をし... 2022.03.02 健康北海道情報旅行観光話題
健康 なまらあちこち北海道|まるで化粧水!の秘湯・新得町 美肌効果抜群のオソウシ温泉 鹿乃湯荘 皆さん、こんにちは! 新得町(十勝)・北海道特派員のyukiです。 真冬日(最高気温が氷点下)が続く新得町。 北海道に来るまで、マイナスの世界で生活するなんて想像もつかなかったけど........ 2022.02.26 健康北海道情報文化旅行歴史自然観光話題
北海道 なまらあちこち北海道|天売・焼尻の自然体験 天売島・焼尻島「アウトドア体験ガイドパンフレット」を公開 羽幌町観光協会では、天売島・焼尻島に訪れる方へ、壮大なる大自然の中で気軽に島時間を楽しむため、体験ガイドパンフレットを作成致しました。 天売島は、100万羽の海鳥が飛来する「... 2022.02.25 北海道情報旅行自然観光
人 なまらあちこち北海道|局長がつくる人気の雪像・木古内町 作り続けて25年 北海道の小さな郵便局の局長が作る雪像、「一人雪祭り」と話題になっています。 北海道・木古内町(きこないちょう)に現れた、SNSで話題のキャラクターを模した雪像は、高さおよそ1.4メートル、かわいらしい表情に、美しい流... 2022.02.23 人北海道情報文化旅行自然観光話題
健康 なまらあちこちお役立ち|暑さ1mmのヒーター 銀ナノインクが発熱 電熱線の代わりに銀ナノインクを用いて製造された世界初の革新的ヒーターです。電熱線周辺しか温まらずに暖かさにムラが出来ていた従来のヒーターと違い、シートに印刷された銀ナノインクが全面的に均一に発熱することで広い面積を温めま... 2022.02.22 健康情報旅行産業話題
グルメ なまらあちこち北海道|美しく神秘の岬・積丹町 碧き神秘の半島・積丹町おすすめ特集 札幌から車で約1時間30分の場所に位置する積丹町。積丹ブルーとおいしいグルメで賑わう町として知られていますが、四季毎に異なる表情を見せてくれる風景、旬の海鮮グルメ、地酒など魅力もたくさんあります。 この特... 2022.02.17 グルメ人北海道情報文化旅行産業自然観光話題
人 なまらあちこち北海道|館長の多忙度メーター、山の水族館・北見 「今いない」「めっちゃひま」 「今いない」「めっちゃひま」―。北見市留辺蘂町の「北の大地の水族館」(山の水族館)に設けられ反響を呼んでいる「館長が出てくるボタン」の横にこのほど、館長の忙しさを知らせる「出てくるメーター」が加わりました。ツ... 2022.02.13 人北海道情報文化旅行自然観光
グルメ なまらあちこち北海道|次に来るスイーツはこれ!・札幌 次に来るスイーツは 「ズコットケーキ」と「クルトシュ」か…“海外発”で“SNS映え”【北海道発】 2021年に大ブームとなったスイーツといえば「マリトッツォ」だが、2022年はどんなものが人気を集めるのだろうか。202... 2022.02.07 グルメ北海道情報旅行歴史観光
人 なまらあちこち北海道|氷像でコロナ収束願い・札幌 コロナ収束願い ホテルなど10カ所で氷像製作 冬の地域活性化や新型コロナウイルス感染拡大の早期収束を願い、札幌と小樽のホテルなど計10カ所で展示する氷像の製作が5日始まりました。「がんばろう北海道」をテーマに、ホテ... 2022.02.06 人北海道教育文化旅行歴史観光