人 なまらあちこち北海道|全商検定1級、三冠以上155人、5年連続で道内最多・帯広南商 帯広南商業高校の生徒が全商検定1級3冠以上が155人、5年連続で道内最多の記録を作っています。すごい!全商検定1級、3冠以上155人 帯南商高、5年連続で道内最多全商主催の検定試験3種目以上で1級を取得して表彰された生徒たち 帯広南商業高の... 2024.03.13 人北海道情報教育文化話題
人 なまらあちこち北海道|刑事コンビシリーズの人気作家まさきとしかさん、新作刊行 「三ツ矢&田所」の刑事コンビが活躍するミステリー作家・まさきとしかさんの最新作が刊行されました。傑作ミステリーの秘密や小説への思いなどを聞きました。刑事コンビシリーズの人気作家まさきとしかさん 創作のベースには「怖さ」 巧みな謎解きとともに... 2024.03.12 人北海道情報文化話題
人 なまらあちこち北海道|ハイスクール漫才で北海道のコンビが日本一に・札幌在住の二人 北海道代表で出演した札幌のコンビが、ハイスクール・マンザイ(H1-甲子園)796組の中で優勝しました。どんなコンビなのでしょうか。高校生ナンバーワン漫才コンビ「偽ビートルズ」 関西勢を抑えて北海道から日本一になれたワケ 高校野球の頂点を決め... 2024.03.11 人北海道情報教育文化話題
スポーツ なまらあちこち北海道|センバツ初出場の別海、選手支える3人のマネージャー 二十世紀枠で初のセンバツが決まった別海高校野球部。選手たちの頑張りももちろんだが、それを陰で支え続けているマネージャーの力も忘れてはいけない。センバツ初出場の別海 選手支えるマネジャー3人 第96回選抜高校野球大会(3月18日開幕・甲子園球... 2024.03.10 スポーツ人北海道情報教育文化話題
スポーツ なまらあちこち北海道|かもめ島マリンピング・江差町 グランピングとはグラマラス(豪華な)とキャンプを組み合わせた言葉で、キャンプ道具を用意しなくても気軽にキャンプを楽しめる体験のことです。江差町のかもめ島では「マリンピング」と称して新たな楽しい取り組みを始めます。かもめ島マリンピング、マチも... 2024.03.09 スポーツ北海道情報文化旅行自然観光話題
人 なまらあちこち北海道|水曜どうでしょうのオープニングアニメ 今や国民的大スターの大泉洋さん。鈴井貴之さんとのコンビで続けてきた番組のDVDがブルーレイ版で発表。そのオープニングアニメが・・・。水曜どうでしょう第34弾DVD・Blu-ray「北海道で家、建てます」オープニングアニメ は『SPY×FAM... 2024.03.07 人北海道情報文化自然話題
北海道 なまらあちこち北海道|流氷の上をてくてく散歩が人気・知床 流氷観光船が人気であることは、年々その客数を増やしてることからも感じられます。一方で、「流氷の上を歩きたい」「流氷の深い青緑の色を確かめたい」という希望者も増えています。知床ではその流氷散歩が人気です。流氷の上 てくてく〝散歩〟 北海道・知... 2024.03.06 北海道情報文化自然観光話題
人 なまらあちこち北海道|民謡やラテンを取り入れ、長老3人乗れる音楽制作・札幌 70代の男3人が、「最後の仕事」と乗りの良いCDを制作。海外進出も狙っているとか。乗れる音楽 札幌から発信 民謡やラテン取り入れ 長老3人 沖縄バンドのCD制作左から小島さん、梶原さん、高瀬さん 札幌の音楽界で活躍する70代の長老3人が沖縄... 2024.03.05 人北海道情報文化話題
人 なまらあちこち北海道|公園内に雪のバンクシー?作者は近所のデザイナー・円山 札幌市の円山公園に、雪や枯れ葉でのアート作品が作られています。作者は近所に住むデザイナー田中宏美(たなか・ひろみ)さん。住民や観光客に喜ばれて、「札幌のバンクシー」とも呼ばれています。札幌・円山公園に雪のバンクシー? 木々に動物、作者は近所... 2024.03.04 人北海道情報文化自然話題
グルメ なまらあちこち北海道|特典いっぱいのロイズ観光貸し切り列車ツアー参加募集 チョコレートのメーカー、ロイズが自社の工場を見学し、ロイズタウン駅開業27周年を記念して、限定45名の参加者を募集します。滅多に見られない、また味わうことのできないコースが設定されており、楽しめる内容になっています。観光仕様貸切列車「山明号... 2024.03.03 グルメ北海道情報文化旅行産業観光話題