グルメ なまらあちこち北海道|開業は簡単でもうかる?キッチンカー キッチンカーでの販売がいたる所で見られます。キッチンカーでの営業は簡単に始められるのでしょうか、費用はどれくらいかかるのでしょうか。そんな疑問に答えるレポートが届きました。開業は簡単? もうかる? 知られざるキッチンカー 週末の大型イベント... 2023.08.21 グルメ北海道情報文化産業話題
人 なまらあちこち北海道|可愛すぎる女芸人「小杉まりも」さん、夢は愛車で北海道一周 開運色「黄色のジープ」に乗って北海道一周を夢見る可愛すぎる芸人「小杉まりも」さんがいよいよ行動開始。可愛すぎる女芸人「小杉まりも」さんの愛車は開運カラーのジープ「ラングラー ルビコン」。半年でフルカスタムして夢は北海道1周!相棒ラングラーと... 2023.08.13 人北海道情報文化旅行自然観光話題
文化 なまらあちこち北海道|水族館の「お願い」が話題に・札幌サンピアザ水族館 最近、ゴマフアザラシのさいごう君の体調が不良になっています。その理由は。アザラシの体調不良がきっかけ「物を使って遊ぶことを控えて」 水族館の“おねがい”が話題に 札幌札幌の水族館が先日SNSに投稿したある文章に対して共感の輪が広がっています... 2023.08.09 文化
グルメ なまらあちこち北海道|三笠高校、NEW乳メニューに開発プロジェクト。これは! 北海道UHBテレビの「みんテレ」で企画している「NEW乳開発プロジェクト」に三笠高校調理部の皆さんからさっそく応募がありました。北海道の主産業である、牛乳を使った新しい料理のアイデアを募集しています。あなたもいかがですか?“ミルク豚汁”に“... 2023.08.08 グルメ健康文化
文化 なまらあちこち北海道|標高531mにちなみ5月31日は「もいわ山の日」 標高に合わせた日は「もいわ山の日」です。手軽に登れるところから、市民にも人気のもいわ山ですが、コロナ後の賑わいが戻り始めています。標高531メートルにちなみ5月31日は「もいわ山の日」 観光客のにぎわい戻る日本新三大夜景 札幌の街並みを一望... 2023.05.31 文化
文化 なまらあちこち北海道|みんなで笑おうウィーク開催・エスコンフィールド ホームベースで漫才を、と称したお笑いライブ「みんわらウイーク」の開催が決定しました。こに機会に足を運んでお腹の底から大いに笑ってみませんか。吉本興業×北海道日本ハムファイターズ『みんわらウィーク2023』開催決定!今年も、8月5日(土)・6... 2023.05.27 文化
文化 なまらあちこち北海道|北海道全力絶景10秒動画コンテスト 北海道の美しさを動画に残そう、という意図で始まった「北海道全力絶景 10秒動画コンテスト」の結果が発表され、優秀賞作品が公開されました。今回は冬の作品が多かったようですが、四季を通じた作品も見たいですね。美しさストレートに…最優秀賞は美瑛や... 2023.05.15 文化
文化 なまらあちこち北海道|桜ミクの観光キャンペーン・弘前、函館 バーチャルシンガー・初音ミクはもはや全国で人気ですが、初音ミクから派生した「桜ミク」が弘前と函館で連携されたキャンペーンの象徴となっています。弘前で「雪ミク」に続き「桜ミク」の観光キャンペーン 函館と連携弘前市と函館市を並べたメインビジュア... 2023.03.09 文化
文化 なまらあちこち北海道|快適に過ごす冬の北海道観光の服装は? 冬の北海道は寒い!というのが一般に考えられる印象ですが、ではそんな北海道の冬はどんな服装でいればよいのでしょうか。完全防寒で行けばいいべや、なんて声も聞こえて来そうですが、実は屋内では20度を越える暖かさを忘れてはいけません。冬の北海道観光... 2023.02.12 文化
文化 なまらあちこち北海道|Travis Japan他7組がFビレッジでライブ|北広島 北広島にある、ファイターズの球場・エスコンフィールドの開幕試合まであと2か月に迫りました。つまり3月30日に開幕試合が行われますが、その前に Trabis Japan 他が出演するライブが行われます。そのご紹介。Travis Japan、北... 2023.01.31 文化