スポーツ なまらあちこち北海道|新人戦決勝写真特集、北海ー東海大札幌 高校野球北海道周期野球大会(新人戦)の決勝の写真集です。 <写真特集>第76回秋季北海道高校野球大会 7日目 第76回秋季北海道高校野球大会は26日、決勝戦が行われました。紙面で紹介しきれなかった選手たちの活躍、熱戦の様子を担当カメラマン... 2023.10.27 スポーツ北海道情報教育文化話題
スポーツ なまらあちこち北海道|北海3年ぶりV。そして別海の活躍! 北海高校が3年ぶりに優勝し、来年春の選抜出場を確実にしました。さらに後半は別海高校の活躍の裏話です。 北海3年ぶりV 東海大札幌高を8―4で下す 秋の高校野球全道大会 周期全道高校野球大会で3年ぶり13度目の優勝をした北海ナイン 第76回... 2023.10.26 スポーツ人北海道情報教育文化話題
人 なまらあちこち北海道|日ハムの斎藤佑樹が二刀流高校生に聞く。父親は札幌市出身 元プロ野球日本ハムファイターズの斎藤佑樹投手が「バーチャル高校野球」のフィールドディレクターとして、今年二刀流高校生として話題になった光永翔音さんを訪ねてインタビューをしました。 光永翔音さんのお父さんは、札幌市の出身で、高校ではバスケット... 2023.10.25 人北海道情報教育文化話題
人 なまらあちこち北海道|飲み屋街でウエディングフォト・釧路市 コロナ禍の時に結婚したカップルは、披露宴等を実施しなかった人たちが多いと言います。今でもその雰囲気はあります。 でもそんな状況を変える結婚式の記録が新しく増え始めています。 釧路の飲み屋街でウエディングフォト 「寂れた」街並み「映え」スポッ... 2023.10.24 人北海道情報文化旅行観光話題
人 なまらあちこち北海道|読書の秋、清宮幸太郎がイチオシの本がこれだ! もうすぐ秋の読書週間が始まります。この機会に子どもたちが本に接する時間を作ってあげるという企画が道内の多くの施設や図書館でそのイベントを紹介しています。子どもが本好きになるのは親の働きかけが大きく影響するそうです。 読書の秋 わが子を本好き... 2023.10.23 人北海道情報教育文化話題
北海道 なまらあちこち北海道|温暖化でマリモは?・阿寒町 阿寒湖と言えばマリモ、マリモと言えば阿寒湖ですね。その阿寒湖のマリモが痩せているという調査結果が出て、関係者を心配させています。今夏は特に暑かったので、その影響も大きいのかもしれません。 温暖化でマリモ痩せた? 北海道・阿寒湖 特別天然記... 2023.10.22 北海道情報文化旅行産業自然観光話題
北海道 なまらあちこち北海道|電動キックボードで巡る名所・網走市 貸し自転車で名所めぐりをする観光は何度か紹介していますが、「電動キックボード」を使った名所めぐりが網走で始まりました。自転車のようにこがなくて良いし、坂道もスイスイだから、これは人気が出そうですね。 網走の名所、電動キックボードで巡る 市観... 2023.10.21 北海道情報文化旅行自然観光話題
北海道 なまらあちこち北海道|北海道ハロウィンイベントおすすめ10選 今年もハロウィンの季節になりました。もうすでにこのイベントを始めているところもありますが、道内での主なイベント10選をお送りします。 お近くの場所に行ってみるのもよろしいじゃありませんか。 北海道のハロウィンイベントおすすめ10選 10月に... 2023.10.20 北海道情報文化産業観光話題
人 なまらあちこち北海道|猛暑の夏も北海道は何故ライダーが増えたのか 全国的に猛暑だった今年の夏、北海道も31日間連続猛暑日を記録しました。それでも北海道は本州に比べて「涼しい」所という認識を旅行者にの皆さんはお持ちのようです。 ライダーの方々もコロナ前を上回る数の来道でした。 猛暑の夏、北海道は今年もライダ... 2023.10.18 人北海道情報文化旅行自然観光話題
グルメ なまらあちこち北海道|とうきびモナカは何故ロッテ?それにはこういう事情が・・・ 「とうきびモナカ」っておいしいですよね、しかもアイスなのに冬でも手に入ります。これだけ人気の商品が北海道の企業が作っているのではないのです。それはこういう事情がありました。 なぜロッテ? 「とうきびモナカ」を探ってみたら、あの事件に行き着い... 2023.10.17 グルメ北海道情報文化産業観光話題