産業

スポンサーリンク

なまらあちこち北海道|空き地でごろ寝、こんな街づくりはいかが?

狸小路に空き地ができました。だれでも利用でき、人口芝の上でごろ寝もできます。 こんな空き地、欲しい! 札幌・狸小路に突如出現した「空き地」って? 学生も会社員も芝生でゴロ寝  札幌市中心部の狸小路5丁目を歩いていたら、無骨な鉄骨とフェンスが...

なまらあちこち北海道|小樽運河100周年プロジェクト始動と写真集

一度は埋め立ての危機に遭った小樽運河。地域の人の反対運動のおかげで、今の観光小樽が育ってきました。その運河が造成されて100年目を迎えています。 市民が守った“誇り” 観光名所・小樽運河100周年 花火大会やフェス開催 プロジェクト始動 小...
北海道

なまらあちこち北海道|北海道LOVE割を再開へ・北海道議会

北海道観光の回復を目指すということで、鈴木知事が「HOKKIDO LOVE割」を再開させるという表明をしました。これで私たちの旅行がし易くなると嬉しいですね。 観光需要回復の波を確かなものに”「LOVE割」再開へ 新型コロナで落ち込んだ観光...
北海道

なまらあちこち北海道|よみがえる国鉄色、キハ40

国鉄時代に活躍したディーゼル車「キハ40」が鉄道ファンの熱望で蘇りました。 臨時列車で全道を駆け抜ける姿のレポートです。 よみがえる国鉄色キハ40,9月の臨時列車で全道駆ける    赤色とクリーム色のツートンカラーに朱色の1色塗り―。懐かし...
スポーツ

なまらあちこち北海道|スポGOMI甲子園・北海道大会優勝したのは

ゴミ拾いをスポーツ化した大会があるのをご存じですか? 高校生たちが3人1組になって、ゴミを拾い、その数と量で順位を争うという大会です。 2018年から始まり、全国大会まであります。 その北海道大会の様子です。 『スポGOMI甲子園・北海道大...

なまらあちこち北海道|銭湯アイドルとペンキ絵師

銭湯アイドルち言えば純烈をすぐに思い出しますが、銭湯の魅力を発信し続けている湯島ちょこさんはさらに、絵師の技術も持っています。 銭湯アイドルとペンキ絵師の“二刀流”湯島ちょこさん、刷毛を手に10時間…描いた大雪山系の風景に常連客「いい湯だな...
スポーツ

なまらあちこち北海道|新球場駅の位置、変更の理由

エスコンフィールドにつながるJRの駅が、球場に近い位置に造られることになりました。 その理由を尋ねています。 北広島BP 球場新駅の位置なぜ変更?  JR北海道が13日、プロ野球北海道日本ハムの新球場を含む「北海道ボールパークFビレッジ」(...
北海道

なまらあちこち北海道|シカ撃退の新装置・札幌市

シカの農産物への被害が年々増えています。市街地では猟師さんの発砲も難しいということもあります。 そこで、シカを傷つけることなく撃退しようと産学共同で開発した物が今日の内容です。 音・超音波・光でシカ撃退 三菱電機道支社の新装置 特殊スピーカ...
グルメ

なまらあちこち北海道|名店「炉ばた」営業再開・釧路

火災で営業休止をしていた、釧路の名所「炉ばた」がオープンしました。初日からさっそくなじみだったお客さんや、観光客等でにぎわいを見せました。 炉端ブームに熱い期待 釧路で「炉ばた」再開 営業を再開した炉端焼き発祥の店「炉ばた」  釧路名物炉端...
北海道

なまらあちこち北海道|カプセルトイの大型コーナー、1カ月で2万人超の人気・北見市

カプセルトイって何か魅力がありますよね。テレビのバラエティ番組の中でも「ガチャ」に挑戦するものがあり、これも人気に火をつけたようです。 カプセルトイ、広がる人気 北見に大型コーナー 1カ月で2万人超来場 北見ぼんちまつりで販売されたご当地カ...
スポンサーリンク