産業 なまらあちこち北海道|ウニ殻肥料でコンブを育てる・積丹町 ウニの殻が野菜の肥料に効果的というなら、海のコンブにも効果があるだろうと始まった活用が、大変効果があるということで、本格的に導入されることになりました。しかもCO2の吸収という2次効果もあり、良いことずくめ。 ウニ殻肥料、コンブ育てる 「ブ... 2024.09.07 産業
産業 なまらあちこち北海道|黒潮に乗って函館にカツオ、網走ではフグ 海水温の上昇が、思わぬ魚の漁になって、浜を困惑させている。温暖化の影響はどこまで私たちを惑わせるのか。 黒潮に乗って函館にカツオ 1.2トン水揚げ「こんなの初めて」 函館近海で水揚げされたカツオ 函館市の南茅部地区などの太平洋沿岸で8月3... 2024.09.06 産業
産業 なまらあちこち北海道|ラピダス、作業員集めに「月給100万円」 ラピダスの着工から1年。状況はどうなっているのでしょうか。 <ラピダス着工1年>作業員集めに「月給100万円」 オフィスも不足 ラピダス工事の作業員が暮らす千歳市内の宿舎。道外ナンバーの車が多い 千歳市中心部から車で10分ほど。千歳臨空工... 2024.09.04 産業
産業 なまらあちこち北海道|カネカ、乳製品および医療機器の工場建設へ・苫小牧 総合化学メーカーのカネカが苫東地区に新工場を建設し、乳製品および医療機器の製造を始めることになりました。 カネカ 苫東に乳製品の新工場 26年にも建設へ 開所式が行われたカネカ苫東工場。同じ敷地内に 乳製品、カテーテルの工場も建設予定 総... 2024.08.26 産業
産業 なまらあちこち北海道|スキー場、夏営業に力。通年観光へ 冬のスポーツを代表するスキーとスノーボードですが、最近愛好家が減少して、どこのスキー場も利用客がへっているようです。そこで夏もスキーやボードを利用してもらおうとスキー場でも計画が進んでいます。 北海道内スキー場 夏営業に力 体験型施設整備 ... 2024.08.11 産業
北海道 なまらあちこち北海道|「雪うなぎ」試食。うまい!・美唄市 雪解け水を使って、うなぎを養殖し、地元の産業にしようという美唄市の試みがようやく形になりました。いよいよ「雪うなぎ」としてうな重が販売されます。 くせなし「雪うなぎ」試食 雪解け水とサーバー排熱で養殖 美唄市後押し 「雪うなぎ」のうな重を試... 2024.07.14 北海道産業
グルメ なまらあちこち北海道|北海道にこだわったおにぎりや麺類をコンビニで、ロコソラーレ 最近、コンビニの食べ物はこだわりがあって、美味しいものが揃えられるようになりました。これもその一つをねらったものでしょう。ロコ・ソラーレのお姉さまたちも宣伝に一役買いました。 北海道の歴史と食材にこだわったメニューを”コンビニ”で おにぎり... 2024.06.11 グルメ北海道情報産業話題
スポーツ なまらあちこち北海道|「とにかく明るい安村」さんが始球式 「とにかく明るい安村」さんは高校時代に甲子園に行った話は有名です。おそらく本人もつかは経験してみたいと思っていたプロ野球の始球式で投げるということが実現します。 「とにかく明るい安村」さんが始球式に登場! 6/9(日)ヤクルト VS 日ハム... 2024.06.07 スポーツ人北海道情報産業話題
グルメ なまらあちこち北海道|日本一食べにくいお菓子はこうして生まれた・三星の「よいとまけ」 三星の「よいとまけ」は日本一食べにくいお菓子として有名ですが、なぜこのようなものが生まれたのでしょう。そこにはある意図がありました。 三星のロングセラー「よいとまけ」 「日本一食べにくいお菓子」はこうして生まれた 道内の土産物店で目にする... 2024.06.03 グルメ北海道情報文化産業観光話題
グルメ なまらあちこち北海道|マグロ大トロに負けない味のマイワシ 最近すし屋のネタに「マイワシ」が出てくるようになりました。確かに脂がのって美味しいものです。こんな安くて美味しいものが何故いままでネタとして扱われなかったのでしょうか。 マグロ大トロに負けない味のマイワシ 食卓の定番になれなかったのは江戸時... 2024.06.01 グルメ北海道情報文化産業自然観光話題