人 なまらあちこち北海道|大谷翔平、高まるMVPの可能性 いつもの「なまらあちこち北海道」とは少し離れますが、元日本ハムファイターズに在籍していた大谷翔平選手だから、全くの外れという記事ではないということで、デイリースポーツの記事をアップしています。 大谷翔平がジャッジに圧勝... 2022.10.27 人北海道情報歴史話題
健康 なまらあちこち北海道|温泉総選挙・遠別町 好きな温泉の総選挙なんてあるんですね。北海道は素敵な温泉がたっくさんありますが、その選挙に選ばれているのはどれくらいあるのでしょうか。 遠別の旭温泉が全国2位返り咲き 「総選挙」リフレッシュ部門 山奥にひっそりとたたずむ旭温泉... 2022.08.29 健康北海道情報旅行歴史産業自然観光話題
北海道 なまらあちこち北海道|ハッカと香りを楽しむアロマ旅。滝の上町・北見市 はっか ハッカの花って見たことありますか? ハッカの匂いの香水や飴、あるいは虫よけ等にも加工されていますが、実際に自然の中の「ハッカ」を見たことのある人は少ないでしょう。 今回はそのハッカを訪ねる旅のご紹介です。 和ハッカと香りを 楽し... 2022.08.08 北海道情報文化旅行歴史産業自然観光話題
北海道 なまらあちこち北海道|帽子を脱いだ赤レンガ庁舎・札幌市 開拓時代から、北海道の行政を担ってきた旧北海道庁舎(通称赤レンガ)が本格的な改修工事に入りました。長年庁舎を守って来た赤レンガの帽子(八角塔)が外され、見慣れない姿になりました。 改修工事進む道庁の赤れんが庁舎 「八角塔」の屋根切り離... 2022.08.07 北海道情報文化旅行歴史観光話題
北海道 なまらあちこち北海道|イギリス式庭園のバラが見ごろ・札幌市 札幌西区の観光施設 イギリス式庭園でバラの花が見頃 札幌市の観光施設にあるイギリス式の庭園ではバラの花が一面に咲き誇り、訪れる人たちは甘い香りに包まれながら散策を楽しんでいます。 札幌市西区にある「白い恋人パーク」の敷... 2022.06.24 北海道情報文化旅行歴史自然観光話題
北海道 なまらあちこち北海道|ヒグマの背こすり・札幌市定山渓(動画) ヒグマの「背こすり」映像が捉えたその生態 あなたはヒグマの生息数って、どういう方法で調べるか知っていますか? 5月中旬、酪農学園大の佐藤喜和教授(51)=野生動物生態学=の研究室が長年行っている札幌市内の生息数調査に同行すると、... 2022.06.12 北海道情報文化歴史自然観光話題
人 なまらあちこち北海道|夜景順位、なぜ差がついた? 札幌は上位、函館は下落 夜景順位、なぜ差がついた? 北海道も少しずつ暖かい日が増えてきて、夜にぶらりと散歩しやすくなってきました。夜の街は昼間とは違った姿を見せてくれます。無数の光が織りなすロマンチックな夜景は、旅先だけでなく、い... 2022.06.07 人北海道情報文化旅行歴史産業自然観光話題
グルメ なまらあちこち北海道|巨大キャベツのオーナー募集・札幌市清田区 巨大キャベツ「札幌大球」のオーナー募集 札幌大玉って知っていますか? 巨大キャベツの名称です。 札幌大球のオーナー制度をPR 札幌市清田区で生産されている巨大キャベツ「札幌大球」を消費者に食べて支えてもらおうと、有志に... 2022.06.05 グルメ人北海道情報文化歴史産業自然話題
グルメ なまらあちこち北海道|イカ釣り漁船出航・函館 スルメイカ漁解禁 函館の漁港からイカ釣り漁船出漁 昨年まで不漁続きだったスルメイカ漁が解禁になりました。今年の水揚げ量はどうなるでしょうか。 次々と出港したイカ釣り漁船 函館ではスルメイカ漁が解禁となり、函館市入舟町の漁港... 2022.06.01 グルメ人北海道情報文化旅行歴史産業自然話題
人 なまらあちこち北海道|土方歳三コンテスト結果・函館 3年ぶり開催 優勝は東京の佐々木さん コロナの影響でようやく再開できた「土方歳三コンテスト」の2022年の結果が出ました。 気迫のこもった殺陣で、優勝した佐々木育恵さん 箱館戦争で戦死した新選組副長の土方歳三に扮(ふ... 2022.05.25 人北海道情報文化旅行歴史観光話題